|
■□ 果物&健康N8WS Vol.203
□■ 2008年6月27日(金)
みなさん、こんにちは。お元気ですか。
特集は「リポフル閑談:ブドウで動脈硬化予防」です。
メルマガをゆっくりとお楽しみください。。
────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◇ くだもの健康豆知識:ブドウの旬と選び方
◇ 今週のレシピ:ブドウ
◇ リポフル閑談:ブドウで動脈硬化予防
◇ 品種紹介:ブドウ「サニールージュ」
◇ 文献紹介:ブドウなどに含まれているレスベラトロール
◇ 読者から:リンゴのペクチンと吸収速度との関係は?
◇ キャッチコピーを応募してみませんか?
◇ 文学の中の果物:古事記物語(鈴木三重吉)
◆ 毎日、デラウエアを2房
◇ 編集部より
□ くだもの健康豆知識:ブドウの旬と選び方
ブドウは7月上旬から本格的に出荷が始まり、9月中下旬頃がピークとなり、10月下旬頃までます。ブドウの良質果は軸が緑色で太く、果皮に白い粉がふき果粒に弾力性があり、粒の揃ったものです。
平成19年度のブドウの収穫量は20万9,100トンでした。主産県は山梨県で25%、次いで長野県の15%、山形県10%、岡山県7%北海道5%と続きます。
□ 今週のレシピ:ブドウ
○ ぶどうのクラフティ
材料
ブドウ 小さめの一房、生クリーム 130cc、アーモンドパウダー 95グラム、牛乳 70cc、卵 二個、砂糖 80グラム
作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/457022/
○ ぶどうとアマレットのカクテル
材料 (1人分)
ブドウ(できれば巨峰) 100g、アマレット 20cc、氷 7−8個
作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/479568/
○ リンゴとブドウのジャム
材料
リンゴ 2個、ブドウ 40個くらい(お好みで)、砂糖 50〜70g、レモン汁 適量
作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/444753/
□ リポフル閑談:ブドウで動脈硬化予防
リポさん
今日の話題は「ブドウで動脈硬化予防」です。お願いします。
フルッタさん
ブドウは、軸が緑色で太く、果皮に白い粉がふいているものが良品です。この白い粉は果粉またはブルームといって、ブドウ自身が作り出す成分です。そして、この白い粉は、細菌から身を守ったり、鮮度を保つ働きがあります。これは農薬ではないので、安心して食べられます。
リポさん
ブドウの表面の白い粉は農薬ではないのですね。
フルッタさん
その通りです。ブドウには、アントシアニンやカテキンなどのポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールは、動脈硬化の原因となる活性酸素を除去する作用があります。動脈硬化になると心臓病や脳卒中のリスクが高まります。
リポさん
ブドウで活性酸素が除けるわけですね。
フルッタさん
動脈壁は本来弾力性がありますが、動脈硬化になると、血管が硬くなったり、厚くなったりして血液の流れが悪くなります。動脈硬化は、血管の老化現象ともいわれ、何年もかけて進行します。
リポさん
そうなんだ。
フルッタさん
血管の内壁に悪玉と呼ばれるLDL-コレステロールが活性酸素によって酸化型LDL-コレステロールに変化すると、血管内に粥状の塊ができます。この粥状の塊をアテロームといい動脈硬化の原因です。
リポさん
ブドウを食べるとどうなるのですか。
フルッタさん
冠動脈心臓病の患者に2週間ブドウを食べてもらったところ、食べる前より酸化型LDL-コレステロールの生成が抑制されることが分かりました。また、動脈硬化の原因となる血栓の量がブドウを食べると減ることも分かりました。こうした人を対象とした研究から、ブドウを食べると動脈硬化が予防でき、心臓病や脳卒中のリスクが減少します。
リポさん
人で証明されているわけですね。ブドウをどの位食べたらいいのですか。
フルッタさん
ブドウを少なくとも200グラム食べて欲しいと思います。「デラウエア」なら2房、大粒系の「巨峰」なら0.5房です。
リポさん
なるほど。ブドウを食べると、血管の老化現象である動脈硬化が防げるわけですね。ありがとうございました。
□ 品種紹介:ブドウ「サニールージュ」
「サニールージュ」は「ピオーネ」と「レッドパール」を交雑して出来た種なし品種です。果皮は赤褐色または紫赤色で、甘味は高く、糖度は19%程度です。酸含量は0.5%程度で食味良好です。熟期は育成地(広島県安芸津町)で8月中旬〜下旬で、「デラウエア」とほぼ同時期かそれよりやや遅い時期に収穫できる早生品種です。ジベレリン処理をすると「巨峰」に近い肉質となります。
「サニールージュ」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://fruit.naro.affrc.go.jp/kajunoheya/i
kuseihinsyu/data/hinsyu/cu-sunnyrouge.html
□ 文献紹介:ブドウなどに含まれているレスベラトロール
ブドウや赤ワインなどに含まれているポリフェノールの一種であるレスベラトロールには心臓に関係する遺伝子の加齢性変化を抑制する作用があるとアメリカの研究チームが発表しました。
研究では、ヒトの中年に相当するマウスを用いて、心臓に関係する遺伝子の作用を観察した結果、レスベラトロールを投与したマウスは加齢とともに生じる遺伝子発現の変化が少ないことが分かりました。このマウスの実験結果から、研究者らはレスベラトロールを含むブドウなどは心臓の老化を抑制するかも知れないと述べています。
【文献】
Jamie L. Barger, J. L. at al.: A Low Dose of Dietary Resveratrol Partially Mimics Caloric Restriction and Retards Aging Parameters in Mice. PLoS ONE, 3: e2264. (2008) [doi: 10.1371/journal.pone.0002264]
□ 読者から:リンゴのペクチンと吸収速度との関係は?
毎回有益な科学情報をありがとうございます。よく集められたと感心しております。
果物の糖質の吸収が、純粋な糖と異なるのは,果物に含まれる多糖類などの影響ではないかと思います。蔗糖の吸収抑制にアラビノースが、又蔗糖、マルトースなどを含む2糖類の吸収抑制にパラチノースに効果があるとの報告があります。
リンゴのペクチンなどは如何でしょうか。文献がありましたなら、お教え下さい。 (秋田県 伊藤汎)
【編集部より】
メールありがとうございました。炭水化物の人での吸収を示す指標にグリセミック・インデックスがあります。グリセミックインデックスは摂取した食品全体の吸収速度を評価する方法で、インデックス値が高い食品は吸収が早く、低い食品は遅いことを示しています。
リンゴのグリセミックインデックス値は38と低く、その理由としてペクチンなどの食物繊維が含まれているためと考えられています。グリセミックインデックスの文献は下記です。
【文献】
Foster-Powell, K. et al.: International table of glycemic index and glycemic load values: 2002. Am. J. Clin. Nutr., 76: 5-56. (2002)
□ キャッチコピーを応募してみませんか?
果物&健康NEWSでもみかんのβ-クリプトキサンチンの機能性については特集記事や論文を通して紹介していますが、このすばらしい機能性をより多くの方にPRするために、キャッチコピーを募集したいと思います。お気軽にご応募ください!!!
なお、入選作品を応募された方には、果物グッズを差し上げます。
1.コンセプト
(1)みかんが健康に良いと印象づけるものであること
(2)誰にでもわかりやすいものであること
・ “みかん”にインパクトのある修飾語をつけたもの
・ β-クリプトキサンチンの略語を使用したもの
など
2.応募期間 7月18日(金)頃まで
3.応募方法
件名に“キャッチコピー”と入力して当メルマガのアドレスへお送りください。
kudamono_kenkou@nm.maff.go.jp
4.入選作品の取扱い
誠に勝手ながら、入選したキャッチコピーの使用権は当方に 帰属するものとさせていただきます。今後の「毎日くだもの 200グラム運動」に活用する予定です。 (注)本件は、無償の取組です。
□ 文学の中の果物:古事記物語(鈴木三重吉)
女神(めがみ)はむろん、もうとっくに、黄泉(よみ)の神の御殿に着いていらっしゃいました。
すると、そこへ、夫の神が、はるばるたずねておいでになったので、女神は急いで戸口へお出迎えになりました。
伊弉諾神(いざなぎのかみ)は、まっくらな中から、女神をお呼びかけになって、
「いとしきわが妻の女神よ。おまえといっしょに作る国が、まだできあがらないでいる。どうぞもう一度帰ってくれ」とおっしゃいました。すると女神は、残念そうに、
「それならば、もっと早く迎えにいらしってくださいませばよいものを。私はもはや、この国のけがれた火で炊いたものを食べましたから、もう二度とあちらへ帰ることはできますまい。しかし、せっかくおいでくださいましたのですから、ともかくいちおう黄泉(よみ)の神たちに相談をしてみましょう。どうぞその間は、どんなことがありましても、けっして私の姿をご覧にならないでくださいましな。後生でございますから」と、女神はかたくそう申しあげておいて、御殿(ごてん)の奥へおはいりになりました。
伊弉諾神(いざなぎのかみ)は永い間戸口にじっと待っていらっしゃいました。しかし、女神は、それなり、いつまでたっても出ていらっしゃいません。伊弉諾神(いざなぎのかみ)はしまいには、もう待ちどおしくてたまらなくなって、とうとう、左のびんのくしをおぬきになり、その片(かた)はしの、大歯(おおは)を一本欠き取って、それへ火をともして、わずかにやみの中をてらしながら、足さぐりに、御殿の中深くはいっておいでになりました。
そうすると、御殿のいちばん奥に、女神は寝ていらっしゃいました。そのお姿をあかりでご覧になりますと、おからだじゅうは、もうすっかりべとべとに腐りくずれていて、臭い臭いいやなにおいが、ぷんぷん鼻へきました。そして、そのべとべとに腐ったからだじゅうには、うじがうようよとたかっておりました。それから、頭と、胸と、お腹と、両ももと、両手両足のところには、そのけがれから生まれた雷神(らいじん)が一人ずつ、すべてで八人で、怖ろしい顔をしてうずくまっておりました。
伊弉諾神(いざなぎのかみ)は、そのありさまをご覧になると、びっくりなすって、怖ろしさのあまりに、急いで遁(に)げ出しておしまいになりました。
女神はむっくりと起きあがって、
「おや、あれほどお止め申しておいたのに、とうとう私のこの姿をご覧になりましたね。まあ、なんという憎いお方でしょう。人にひどい恥をおかかせになった。ああ、くやしい」と、それはそれはひどくお怒りになって、さっそく女の悪鬼(わるおに)たちを呼んで、「さあ、早く、あの神をつかまえておいで」と歯がみをしながらお言いつけになりました。
女の悪鬼たちは、
「おのれ、待て」と言いながら、どんどん追っかけて行きました。
伊弉諾神(いざなぎのかみ)は、その鬼どもにつかまってはたいへんだとおぼしめして、走りながら髪の飾りにさしてある黒いかつらの葉を抜き取っては、どんどんうしろへお投げつけになりました。
そうすると、見る見るうちに、そのかつらの葉の落ちたところへ、ぶどうの実がふさふさとなりました。女鬼どもは、いきなりそのぶどうを取って食べはじめました。
☆
鈴木 三重吉(すずき みえきち)
1882年(明治15年)9月29日-1936年(昭和10年)6月27日。広島県広島市出身。小説家・児童文学者。日本の児童文化運動の父とされる。
■ 毎日、デラウエアを2房
食事バランスガイドでは毎日くだものを2つ摂取することを推奨しています。ブドウ「デラウエア」なら2房、「巨峰」なら1/2房です。
☆ 編集部より ☆
スーパーなどの店頭の果物売り場が彩り鮮やかとなっています。美味しい果物を毎日楽しみにしています。(tnk)
前号のメルマガでの誤りについて、配信後すぐに読者の方からご指摘のメールが届きました。こんなところでも、このメルマガに対する読者の方の関心の高さを垣間見ることができました。(KT)
果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。
無断転載はお断りします。 リンクは自由です。
詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。
ご協力に感謝いたします。 編集長 敬白
Copyright 2004-2008 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or
republication without written permission. |
メルマガ果物&健康NEWS登録
サイト案内
くだもの
はたらき
|