くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
  ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第215回 リボフル閑談:秋の味覚、クリとご飯のイイ関係

  



■□ 果物&健康N8WS Vol.215
□■  2008年9月19日(金)


みなさん、こんにちは。お元気ですか。
特集は「リボフル閑談:秋の味覚、クリとご飯のイイ関係」です。
メルマガをゆっくりとお楽しみください。
────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp

:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ◇ クリの名句
 ◇ くだもの健康豆知識:モモ、クリ3年、カキ8年とは
 ◇ 今週のレシピ:クリ
 ◇ リボフル閑談:秋の味覚、クリとご飯のイイ関係
 ◇ 品種紹介:クリ「紫峰」
 ◇ 文献紹介:地中海式食事は生活習慣病予防に有効
 ◇ 木イチゴの森
 ◇ 文学の中の果物:みなかみ紀行(若山牧水)
 ◇ クリの旬と産地
 ◇ ゼミ卒論食育に役立つ資料:何をどれくらい食べているか
 ◇ 食育シンポジウム:果物からはじめる健康生活
 ◇ 今週の果物
 ◇ 今日のフォト
 ◇ 編集部より



□ クリの名句

 三栗(みつぐり)の 那賀に向かへる 曝井(さらしい)の
  絶えず通(かよ)はむ そこに妻もが

                  (万葉集)

 三栗は枕詞で、栗の中(那賀)にかかります。那賀(茨城県北部)の曝井の水が絶えず湧き出るように、そこに妻がいれば絶えず通い続けたい。




□ くだもの健康豆知識:モモ、クリ3年、カキ8年とは

 モモやクリは3年目に、カキは8年目に花が咲き実がなり始めるという諺です。このあとに、ナシの18年(または16年、13年)、ユズの30年(または18年、13年)などと、地方で少しづつ異なります。

 モモやクリなど果樹に限らず植物は、大きく二つの発育期に分けられます。花や実がなる前を幼若期、後を成熟期といいます。従って、モモやクリに比べてカキやナシ、ユズなどは幼若期が長く、なかなか実がなりません。

 幼若期の長さは、果樹の種類による違いだけではなく、同じ品種でも実生の樹が最も幼若期が長く、樹齢を経るに従い幼若期が短くなります。農研機構果樹研究所ではリンゴなどから幼若期を短くする遺伝子を発見しています。




□ 今週のレシピ:クリ

○ 栗おこわ

材料
 もち米 3カップ、クリ 15個、ギンナン 15個、ニンジン 少々

○ 栗の渋皮煮

材料
 クリ 20個、重曹(炭酸ソーダ) 大さじ3杯 、砂糖 360など

○ 鶏肉と栗の炊き込みご飯

材料
 鶏もも肉 200g、ゴボウ 1/3本(60g) 、ニンジン 1/4本(40g)、油揚げ 2枚(5cm角)、板こんにゃく 1/3枚(50g)、クリ 10粒など

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.ja-e-chuo.or.jp/public_html/cooking/kuri/kuri.html




□ リボフル閑談:秋の味覚、クリとご飯のイイ関

リ  ポ: 今日の話題は「秋の味覚、クリとご飯のイイ関係」で
      す。フルッタさん。お願いいたします。
フルッタ: よろしくお願いします。秋といえば食欲の秋ですが
      スポーツの秋でもあります。スポーツにはスタミナが
      必要です。

リ  ポ: 久しぶりに運動するとスタミナが切れてしまいます。
      何かいい方法があるのですか。
フルッタ: スタミナのもとは筋肉や肝臓に蓄えられているグリ
      コーゲンと呼ばれている炭水化物です。運動にはエネ
      ルギーが必要ですが、体内ではじめにエネルギーとな
      るのは炭水化物です。

リ  ポ; エネルギー源は炭水化物なのですね。
フルッタ: 最初のエネルギー源は炭水化物です。その後、使われ
      るのが、脂質のエネルギーです。

リ  ポ: だから運動会の朝はおにぎりがイイなんていわれてい
      るのですね。
フルッタ: はい、スポーツをする前には炭水化物を多く摂取する
      ことが大切となります。しかし、炭水化物を摂取した
      だけではエネルギーとして利用することはできません。

リ  ポ: どうしてですか。
フルッタ: 炭水化物からエネルギーを取り出すためにはビタミン
      B群やビタミンCの摂取が必要だからです。

リ  ポ: そうなんですか。
フルッタ: ビタミンB1は、糖の代謝を促進して神経・筋肉など
      へエネルギーを供給します。ビタミンB1が不足する
      と、エネルギー不足になり、乳酸が体内に蓄積し疲労
      がでます。摂取した糖質を効率よくエネルギーに変え
      るためには、摂取エネルギー1,000kcal当たりビタミ
      ンB1を0.4mg必要とされています。

リ  ポ: なるほど。そうなんですね。
フルッタ: ビタミンB2もエネルギー代謝に関与しています。激
      しい運動をする人は体内での消費量が増えるため、不
      足しやすいといわれています。そのほか、ビタミンB
      6は、体内で補酵素として働き、アミノ酸とタンパク
      質の代謝にかかわっています。ナイアシンは、糖質・
      脂質・タンパク質の代謝にかかわり、エネルギー産生
      を促進します。ナイアシンが不足するとエネルギーが
      不足して疲れやすくなります。さらに、抗貧血性因子
      として見出された葉酸は、細胞分裂や新陳代謝にかか
      わっています。

リ  ポ: ビタミンCの働きは何ですか。
フルッタ: 運動すると酸素が大量に体内に取り込まれます。その
      ため、体内に活性酸素の量が増えるため、活性酸素を
      消去するビタミンCが大量に消費されることから、ビ
      タミンCの摂取が必要となります。

リ  ポ: クリにはビタミンB群が多いのですか。
フルッタ: その通りです。ゆでたクリには、スタミナ維持に必要
      な炭水化物が100g当たり36.7g含まれています。また、
      ビタミンは100g当たりビタミンB1が0.17mg、ビタミ
      ンB2が0.08mg、ビタミンB6が0.26mg、ナイアシンが
      1.0mg、葉酸が76μg、ビタミンCが26mg含まれています。

リ  ポ: なるほど、スポーツをする朝に、クリを食べることは
      合理的ですね。
フルッタ: それに、アスリートは戦国武将のように縁起を担いで
      勝ちグリを食べるとか。

リ  ポ: クリとご飯はどんな関係にあるのですか。
フルッタ: 運動会の日などに、クリご飯はお勧めです。ご飯は炭
      水化物源として優れていますがビタミンB群が不足し
      がちです。

リ  ポ: クリとご飯はイイ関係なのですね。
フルッタ: 米だけを食べていると脚気になりますが、この原因は
      ビタミンB1の不足です。

リ  ポ: だから、クリご飯は、美味しいだけでなく、栄養的に
      も優れた食べ方なのですね。よく分かりました・フル
      ッタさん。ありがとうございました。
フルッタ: ありがとうございました。




□ 品種紹介:クリ「紫峰」

 「紫峰(しほう)」は、「銀鈴(ぎんれい)」と「石鎚(いしづち)」を交雑して育成された多収性の中生品種です。この品種の収穫期は9月中下旬です。クリタマバチに強く、果実は28g前後と大果で、果肉色は淡黄色、肉質は粉質です。甘味と香気は中程度です。品種名の「紫峰」は育成地(茨城県つくば市)に近い筑波山の別名に由来します。

「紫峰」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/
ikuseihinsyu/data/hinsyu/cu-shiho.html





□ 文献紹介:地中海式食事は生活習慣病予防に有効

 地中海式食事をしている人は、心臓病、ガン、パーキンソン氏病、アルツハイマー病などの発症リスクが低いことが分かったと、イタリアの研究チームが発表しました。

 地中海式食事は、果物や野菜、ナッツ、魚、オリーブオイルなどの摂取量が多く、肉などの摂取量が少ないのが特徴です。

 研究では、食生活と健康を調査した12ヶ国、157万4299人、3〜18年間のデータを収集し、解析を行いました。その結果、地中海式食事をしていた人は、全体の死亡率が9パーセント低下していました。また、ガンによる死亡率が6パーセント、心血管疾患による死亡率が9パーセント低下していました。さらに、パーキンソン氏病とアルツハイマー病では13パーセント減少していることが分かりました。

 地中海式食事が生活習慣病予防に有効であることから、研究者らは、地中海式食事と同様に果物や野菜などを多く摂取する食事ガイドラインを推奨すると述べています。


【文献】
Sofi, F. et al.: Adherence to Mediterranean diet and health status: meta-analysis. BMJ, (Online Sep. 11. 2008) 337: a1344 (2008) [doi: 10.1136/bmj.a1344]




□ 木イチゴの森

 皆さんの、果物に関する一番最初の思い出はどんなものですか。私は伊豆諸島のM島出身です。そこにはおいしい木イチゴが自生しています。私は果物はなんでも好きですが、この木イチゴには特に思い入れがあります。

 この木イチゴの正式名称はカジイチゴ。ラズベリーのような形態ですが、くずれやすいため輸送は不可能で、ジャムにすると味が変わってしまいます。熟れた実はとても甘〜く、見つけてすぐに口に放り込むのが一番美味しいのです。都会では生息しているのを見たことがありません。島でも年間で初夏の一時期しか取れず、なかなか食べに行けないので恋しくてしかたありません。大学の裏にこっそり移植を考え中です。こんな子供の頃の道ばたの木イチゴが私の物好きの原風景です。

 祖父にとっては、昔は高級で病気の時にしか食べられなかったバナナ。母にとっては、子供の頃に木からもいでいいよと言われたとびきり美味しかったモモなど、私の家族もそれぞれ心温まるエピソードを持っていました。皆さんの周りの方も、実は面白い果物の想い出を持っているかもしれません。

 こういうお話を聞くと、お店で売られている果物一つ一つが特別に思えてくるから不思議です。果物は栄養面で健康に良いだけでなく、人に安らぎを与える自然の恵であるように思います。(ty)




□ 文学の中の果物:みなかみ紀行(若山牧水)

 私の起きた時には急に霧がおりて來たが、やがて晴れて、見事な日和になつた。遠くの山、ツイ其處に見ゆる落葉松(からまつ)の森、障子をあけて見て居ると、いかにも高原の此處に來てゐる氣持になる。私にとつて岩村田は七八年振りの地であつた。
 お茶の時に山羊の乳を持つて來た。
「あれのだネ。」
 と、皆がその鳴聲に耳を澄ます。

 會の始まるまで、と皆の散歩に出たあと、私は近くの床屋で髮を刈つた。今日は日曜、土地の小學校の運動會があり、また三杉磯一行の相撲があるとかで、その店もこんでゐた。床屋の内儀が來る客をみな部屋に招じて炬燵に入れ、茶をすすめて居るのが珍しかつた。

 歌會は新聞社の二階で開かれた。新築の明るい部屋で、麗らかに日がさし入り、階下に響く印刷機械の音も醉つて居る樣な靜かな晝であつた。會者三十名ほど、中には松本市の遠くから來てゐる人もあつた。同じく創作社のN―君も埴科郡から出て來てゐた。夕方閉會、續いて近所の料理屋の懇親會、それが果てゝもなほ別れかねて私の部屋まで十人ほどの人がついて來た。そして泊るともなく泊ることになり、みんなが眠つたのは間もなく東の白む頃であつた。

 翌朝は早く松原湖へゆく筈であつたが餘り大勢なので中止し、輕便鐵道で小諸町へ向ふ事になつた。同行なほ七八人、小諸(こもろ)町では驛を出ると直ぐ島崎さんの「小諸なる古城のほとり」の長詩で名高い懷古園に入つた。そしてその壞れかけた古石垣の上に立つて望んだ淺間の大きな裾野の眺めは流石に私の胸をときめかせた。過去十四五年の間に私は二三度も此處に來てこの大きな眺めに親しんだものである。ことにそれはいつも秋の暮れがたの、昨今の季節に於てであつた。急に千曲川の流が見たくなり、園のはづれの嶮しい松林の松の根を這ひながら二三人して降りて行つた。林の中には松に混つた栗や胡桃が實を落してゐた。胡桃を初めて見るといふK―君は喜んで濕つた落葉を掻き廻してその實を拾つた。まだ落ちて間もない青いものばかりであつた。久しぶりの千曲(ちくま)川はその林のはづれの崖の眞下に相も變らず青く湛へて流れてゐた。川上にも川下にも眞白な瀬を立てながら。

 昨日から一緒になつてゐるこの土地のM―君はこの懷古園の中に自分の家を新築してゐた。そして招かれて其處でお茶代りの酒を馳走になつた。杯を持ちながらの話のなかに、私が一度二度とこの小諸に來る樣になつてから知り合ひになつた友達四人のうち、殘つてゐるのはこのM―君一人で、あと三人はみなもう故人になつてゐるといふ事が語り出されて今更にお互ひ顏が見合はされた。ことにそのなかの井部李花君に就いて私は斯ういふ話をした。私がこちらに來る四五日前、一晩東海道國府津の驛前の宿屋に泊つた。宿屋の名は蔦屋と云つた。聞いた樣な名だと、幾度か考へ出したのは、數年前その蔦屋に來てゐて井部君は死んだのであつた。それこれの話の末、我等はその故人の生家が土地の料理屋であるのを幸ひ、其處に行つて晝飯を喰べようといふことになつた。

 思ひ出深いその家を出たのはもう夕方であつた。驛で土地のM―君と松本から來てゐたT―君とに別れ、あとの五人は更に私の汽車に乘つてしまつた。そして沓掛驛下車、二十町ほど歩いて星野温泉へ行つて泊ることになつた。



 若山牧水(わかやま・ぼくすい)
 明治18年(1885年)8月24日宮崎県東臼杵郡で生まれる。宮崎県立延岡中学(現延岡高等学校)で短歌と俳句を始め、18歳のとき、号を牧水とする。昭和3年(1928年)9月17日死去。




□ クリの旬と産地

 クリの旬は9月上旬から11月上旬までで、秋を感じさせる果物の1つです。平成19年産のクリの収穫量は2万2,100トンで、前年産に比べて1,000トン、前年産対比では4%減少しました。

 生産量の多い都道府県は、茨城県が24%と最も多く、次いで熊本県が14%、愛媛県が8%、岐阜県が5%です。そして、この4県で全国の約5割を占めています。




□ ゼミ卒論食育に役立つ資料:何をどれくらい食べているか

 何をどれくらい食べているかを知るにはどうしたらよいかと質問を受けることがあります。このことを知るには農林水産省が毎年発表している食料自給表が役立ちます。

 食料需給表とは、1年間の我が国の食料の供給状況をまとめた統計データです。この数値はFAO(国際食糧農業機関)にも報告されています。

 食料需給表には、各食料の類別・品目別に国内生産量、輸入量・輸出量、国内消費仕向量、国民1人1年当たりの供給量、1人1日当たりの供給量、熱量、たんぱく質量、脂質量、純食料100g中の栄養成分量(熱量・たんぱく質量・脂質量)などが記載されています。

 従って、食料需給表は、食料需給の全般的動向、栄養量の水準とその構成、食料消費構造の変化などを知ることが出来ます。

 また、食料の供給量や栄養量は、消費者に供給された食料の量で、栄養調査のように実際に摂取された量や栄養素量ではありません。

最新の食料自給表は下記のサイトにあります。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/index.html




□ 食育シンポジウム;果物からはじめる健康生活

 果物はビタミンやミネラル、食物繊維など、私たちに必要な栄養素を豊富に含まれています。そのため、健康面から果物の重要性が注目されています。しかし、果物の摂取量は少なく、特に若年層の果物ばなれが心配されています。

 そこで、食育シンポジウム「果物からはじめる健康生活」では、健康づくりに役立つ果物の大切さをわかりやすく紹介し、食習慣に果物を積極的に取り入れることを提案します。

第1部 基調講演(60分)
 村田光範(東京女子医科大学名誉教授)

第2部 パネルディスカッション(90分)
パネリスト
 村田光範(東京女子医科大学名誉教授)
 本多京子(医学博士・管理栄養士)
 田中敬一(農研機構果樹研究所上席研究員)
コーディネーター
 大神いずみ(タレント)

日時:10月10日 13:00〜(開場12:00)
場所:ニッショーホール(東京都港区虎ノ門)

応募方法など詳細は下記のサイトにあります。
http://www.kudamono200.or.jp/other/0809kuda5d4c.pdf




□ 今週の果物

 今週は大阪本場市場に入荷している果物を紹介します。早生温州みかんやスダチ、カボスなどカンキツをはじめ、多種多様な果物が出回っています。

ウンシュウミカン・ハウスみかんは大分産、早生温州みかんは宮崎、和歌山産、スダチは徳島産、カボスは大分産です。

リンゴ「つがる」は長野、青森産などです。ナシ「豊水」は福島、新潟、長野、大分、鳥取産、「新高」は熊本、愛知産、「二十世紀」は長野、兵庫産などです。

カキ「西村早生」は福岡産、「刀根早生」は和歌山産などです。クリは愛媛、茨城産です。

モモは長野、山梨、福島産、ネクタリンは長野、山梨産、プルーンは長野産です。イチジクは和歌山、兵庫産です。

ブドウ「巨峰」は長野産、「アレキサンドリア」は岡山産、「ピオーネ」は岡山、山梨産、「ネオマスカット」は山梨産、「ベリーA」は広島、山梨産などです。

メロン(アールスメロンなど)は静岡、茨城、福井産、スイカは愛知産などです。




□ 今日のフォト

 秋の訪れを伝える果物の1つにクリがあります。成熟する前のイガは緑色で、クリの実の種皮はクリーム色をしています。成熟するとイガと種皮が茶色になります。そして、イガの口が開いて自然に落下します。

http://www.kudamononet.com/kkr/snapshot/KK-News59.html
  (掲載は次号まで)





☆ 編集部より ☆

 クリの季節になると、クリの渋皮剥皮性の実験に明け暮れた日々を思い出します。科学技術庁長官賞(現文部科学大臣賞)をいただいたときはうれしかったです。(tnk)

 両親が長野に帰郷すると、(たぶん夕飯を作る手間を省くため)ほとんど栗おこわか釜飯を買ってきます。私はいつも栗おこわにしてくれと言っているのですが、どちらにするかは両親の気分だそうです。(KT)




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2008 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.



メルマガ果物&健康NEWS登録




サイト案内




くだもの
はたらき



果物と糖尿病予防


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る


くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る