くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
  ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第218回 リポフル閑談:果物でお肌を美しく

  



■□ 果物&健康N8WS Vol.218
□■  2008年10月14日(火)


みなさん、こんにちは。お元気ですか。
特集は「リポフル閑談:果物でお肌を美しく」です。
メルマガをゆっくりとお楽しみください。
────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp

:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ◇ 科学ニュース:ノーベル賞に日本人4人
 ◇ 今週のレシピ:ブドウ
 ◇ リポフル閑談:果物でお肌を美しく
 ◇ 品種紹介:ブドウ「ハニービーナス」
 ◇ 文献紹介:果物を含む食習慣で2型糖尿病のリスクが低下
 ◇ ゼミ・卒論・食育に役立つ資料:食品衛生法
 ◇ 読者から:栗のきれいなむき方
 ◇ 科学ニュース:ロボットソムリエ
 ◇ 文学の中の果物:赤ずきんちゃん(グリム兄弟:楠山正雄訳)
 ◇ フルーツルネッサンス出前講演
 ◇ 今週の果物
 ◇ 今日のフォト
 ◆ 広告
 ◇ 編集部より



□ 科学ニュース:ノーベル賞に日本人4人

 スウェーデン王立科学アカデミーは、今年のノーベル物理学賞を、素粒子物理学の理論づくりに貢献したアメリカ・シカゴ大名誉教授の南部陽一郎氏(87)と、新たな基本粒子の存在を共同で提唱した高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠氏(64)と京都大名誉教授の益川敏英氏(68)に贈ると発表しました。

 さらに、今年のノーベル化学賞をアメリカ・ウッズホール海洋生物学研究所・元上席研究員の下村脩氏(80)とアメリカの研究者2氏に贈ると発表しました。下村氏は、オワンクラゲの発光の仕組みを解明する中で、緑色蛍光たんぱく質(GFP)を単離し、その構造を解明しました。現在、GFPは、生命科学の研究で、細胞内で動く分子にくっつけて追跡する便利なツールとして世界中の研究者に使われています。

下記の公式サイトで受賞を確認できます。
物理学賞
http://nobelprize.org/nobel_prizes/
physics/laureates/2008/

化学賞
http://nobelprize.org/nobel_prizes/
chemistry/laureates/2008/





□ 今週のレシピ:ブドウ

○ ぶどう大福

材料
 巨峰または他のぶどう、季節の果物など 15粒、白玉粉 160g、砂糖160g、水 250cc、白あん 300g、片栗粉 適量

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.ja-m.iijan.or.jp/column/recipe/250/

○ ブドウのゼリー寄せ

材料 (6人分)
 マスカット 15粒、巨峰 15粒、粉ゼラチン 10g、白ワイン 150cc、赤ワイン 150cc

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.ja-e-chuo.or.jp/public_html/
cooking/budou/budou.html





□ リポフル閑談:果物でお肌を美しく

リ  ポ:みなさん、こんにちは。お元気ですか。今日は、女性に
     関心の高い「果物でお肌を美しく」です。フルッタさん、
     よろしくお願いいたします。
フルッタ:よろしくお願いします。紫外線に当たるなど肌が何らか
     の異常で、メラニン色素と呼ばれる黒い色素が過剰に作
     られると、皮膚の表皮に沈着してシミ、ソバカスとなり
     ます。しかし、新陳代謝が活発であれば、皮膚の細胞が
     入れ替わり、肌は元に戻ります。

リ  ポ:そうするとシミやソバカスはどうすれば防げるのですか。
フルッタ:果物に多く含まれているビタミンCは、メラニン色素の
     合成を阻害します。また、ビタミンCは、メラニン色素
     を無色の還元型メラニンに変換して肌の色を元に戻します。

リ  ポ:果物に豊富なビタミンCが効果的ということですね。果
     物にはビタミンCがどれくらい含まれているのですか。
フルッタ:200グラム当たり、今が旬の甘ガキには140mg、ウン
     シュウミカンには66mgも含まれています。

リ  ポ:それでは出来てしまったシミやソバカスをとるにはどう
 したら良いのですか。
フルッタ:シミやソバカスをとるには、皮膚の新陳代謝を活発にす
     る必要があります。新陳代謝を活発にするには、果物に
     たくさん含まれている黄色い色素で、ビタミンA作用な
     どをもつカロテノイドの摂取が有効です。カロテノイド
     は、活性酸素を除去し、皮膚や上皮細胞の活力を保つ働
     きがあります。

リ  ポ:シミ、ソバカスをとるときにも果物が良いということで
     すね。カロテノイドを含む果物は何ですか。
フルッタ:例えば、β-カロテン相当量が200グラム当たり甘ガ
     キには840μg、ウンシュウミカンには2200μg含まれて
     います。

リ  ポ:皮膚のシワはどうですか。
フルッタ:若い肌はみずみずしく弾力性に富んでいます。しかしな
     がら、年を重ねるとともに、肌に深いシワが刻み込まれ
     ます。

リ  ポ:シワを取るにはどうすれば良いのですか。
フルッタ:皮膚の細胞をつなぎ、肌に水分を蓄えるコラーゲンは、
     三本の弾力性のある線維で作られています。皮膚が老化
     して出来るシワは、コラーゲン線維のつながりや、弾力
     性、伸縮性が失われるためできるのですが、ビタミンC
 を摂取すると、皮膚にあるコラーゲンの弾力性や伸縮性
 を保つことが出来ます。

リ  ポ:シワの予防にもビタミンCが良いということですね。
フルッタ:その通りです、カキやウンシュウミカンなど果物には、
     ビタミンCやカロテノイドが豊富なのでシミ、ソバカス、
     シワの予防に効果があります。そのうえ、皮膚の新陳代
 謝に影響する便秘解消に有効な食物繊維も豊富です。

リ  ポ:シミやソバカス、シワを防ぎ、お肌を若々しく保つには
     果物を食べると良いということですね。大変参考になり
     ました。
     女性の皆さん、今が旬のカキやウンシュウミカンなど果
     物はお肌にいいですよ。毎日食べましょうね。

フルッタ:ところでリポさんは健康番組を担当していると聞きまし
     たが。
リ  ポ:はい。あるテレビ局で3年近く続いている番組のアシス
     タントアナウンサーをしています。
フルッタ:それで健康と食品について詳しいのですね。
リ  ポ:長く担当しているので自然と学べます。でも果物につい
     ては誤解していました。次回もよろしくお願いいたします。
フルッタ:こちらこそよろしくお願いいたします。




□ 品種紹介:ブドウ「ハニービーナス」

「ハニービーナス」は「紅瑞宝(べにずいほう)」と「オリンピア」を交雑して育成された品種です。果皮は黄緑色で、果粒重は9〜10g程度です。果肉特性は「巨峰」と同様の崩壊性と塊状の中間です。果肉硬度は「巨峰」よりやや硬く、糖度は「巨峰」より2%程度高く、21%程度で、甘味が強いのが特徴です。マスカット香の香気成分とアメリカブドウに由来するフォクシー香の香気成分を両方含むため特有の芳香があります。

「ハニービーナス」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/
ikuseihinsyu/data/hinsyu/cu-honeyvenus.html





□ 文献紹介:果物を含む食習慣で2型糖尿病のリスクが低下

 アメリカ、テキサス大学などの研究チームは、食習慣と2型糖尿病との関係を調査した結果、全粒穀類、果物、緑色野菜、ナッツ、低脂肪の乳製品を多く食べる習慣のある人は2型糖尿病になるリスクが低いと発表しました。

 研究では45-84歳の5,011人を対象に、5年間にわたって食事内容と2型糖尿病の発症について追跡調査(コホート研究)を行いました。その結果、玄米などの全粒穀物、果物、緑色野菜、ナッツ、低脂肪の乳製品を多く摂取する食事パターンの人は、2型糖尿病の発症リスクが15%低いことが分かりました。一方、精製された穀物、トマト、豆、高脂肪の乳製品、赤肉を多く摂取する食事パターンの人は2型糖尿病のリスクが18%高くなりました。

 以上の結果から、研究者らは2型糖尿病の予防には特定の成分や食品を多く摂取するよりも、複数の食品を組み合わせた食事バランスに優れた食習慣が重要であると述べています。

【文献】
Nettleton, J. A. et al.: Dietary Patterns and Risk of Incident Type 2 Diabetes in the Multi-Ethnic Study of Atherosclerosis (MESA). Diabetes Care, 31: 1777-1782, (2008) [DOI: 10.2337/dc08-0760]




□ ゼミ・卒論・食育に役立つ資料:食品衛生法

 食品衛生法は、「飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、公衆衛生の向上及び増進に寄与することを目的」としています。販売に供する食品または添加物につき、その採取、製造、加工、使用、調理、貯蔵、運搬、陳列、授受は清潔で衛生的に 行わなければならないとしています。

食品衛生法は下記のサイトで読めます。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO233.html




□ 読者から:栗のきれいなむき方

 いつも為になるお話をありがとうございます。
 栗のおいしい季節になりましたが簡単な剥き方を教えていただけませんか?

 私はゆでてから1つ1つ包丁で剥いています。剥かない間は、お湯の中に浸しています。鬼皮はきれいにはがれるのですが、渋皮はきれいに剥けず、
随分小さな栗になってしまいました。それに親指が痛くなってしまいました。

簡単にきれいに剥ける方法を教えて下さい。  (kaoru-co)

【編集部より】
 メールありがとうございました。ニホングリの渋皮剥皮は困難ですが、私たちの経験からするとハサミのような格好をした「栗くり坊主」が一番の使いやすいと思います。生でもゆでた状態でも簡単にきれいに剥けます。
 クリの一番簡単な食べ方はクリをナイフで二つに分割してスプーンで食べる方法です。このほかのクリむきの情報がありましたらお知らせください。

「栗くり坊主」のサイトは下記です。
http://www.suwada.co.jp/product/kurikuribouzu.html




□ 科学ニュース:ロボットソムリエ

 三重大とNECシステムテクノロジーの研究グループは共同して世界で初めてロボットソムリエを開発しました。ロボットは、体長約40cmです。このロボットは、ギネスブック2008年版で「ロボットソムリエ」として認定されました。ワインボトルを手のセンサーにかざすと、銘柄や原料のブドウの種類などを判別できるそうです。ワインに含まれている成分によって赤外線の波長が異なることを利用して成分を分析しています。このロボットは、「甘みがあります」などワインの特徴を語る能力もあります。

ロボットソムリエは下記のサイトで見ることが出来ます。
http://www.necst.co.jp/topics/20060801/index.html




□ 文学の中の果物:赤ずきんちゃん(グリム兄弟:楠山正雄訳)

 むかし、むかし、あるところに、ちいちゃいかわいい女の子がありました。それはたれだって、ちょいとみただけで、かわいくなるこの子でしたが、でも、たれよりもかれよりも、この子のおばあさんほど、この子をかわいがっているものはなく、この子をみると、なにもかもやりたくてやりたくて、いったいなにをやっていいのかわからなくなるくらいでした。それで、あるとき、おばあさんは、赤いびろうどで、この子にずきんをこしらえてやりました。すると、それがまたこの子によく似あうので、もうほかのものは、なんにもかぶらないと、きめてしまいました。そこで、この子は、赤ずきんちゃん、赤ずきんちゃん、とばかり、よばれるようになりました。

 ある日、おかあさんは、この子をよんでいいました。
「さあ、ちょいといらっしゃい、赤ずきんちゃん、ここにお菓子がひとつと、ぶどう酒がひとびんあります。これを赤ずきんちゃん、おばあさんのところへもっていらっしゃい。おばあさんは、ご病気でよわっていらっしゃるが、これをあげると、きっと元気になるでしょう。それでは、あつくならないうちにおでかけなさい。それから、そとへでたら気をつけて、おぎょうぎよくしてね、やたらに、しらない横道へかけだしていったりなんかしないのですよ。そんなことをして、ころびでもしたら、せっかくのびんはこわれるし、おばあさんにあげるものがなくなるからね。それから、おばあさんのおへやにはいったら、まず、おはようございます、をいうのをわすれずにね。はいると、いきなり、おへやの中をきょろきょろみまわしたりなんかしないでね。」
「そんなこと、あたし、ちゃんとよくしてみせてよ。」と、赤ずきんちゃんは、おかあさんにそういって、指きりしました。

 ところで、おばあさんのおうちは、村から半道はなれた森の中にありました。赤ずきんちゃんが森にはいりかけますと、おおかみがひょっこりでてきました。でも、赤ずきんちゃんは、おおかみって、どんなわるいけだものだかしりませんでしたから、べつだん、こわいともおもいませんでした。
「赤ずきんちゃん、こんちは。」と、おおかみはいいました。
「ありがとう、おおかみちゃん。」
「たいそうはやくから、どちらへ。」
「おばあちゃんのところへいくのよ。」
「前かけの下にもってるものは、なあに。」
「お菓子に、ぶどう酒。おばあさん、ご病気でよわっているでしょう。それでおみまいにもってってあげようとおもって、きのう、おうちで焼いたの。これでおばあさん、しっかりなさるわ。」



グリム兄弟
 グリム童話はヤーコプ・ルートヴィヒ・カルル・グリムとヴィルヘルム・カール・グリム兄弟により編集された子供たちと家庭のためのドイツの童話集。初版は1812年に出版された。




□ フルーツルネッサンス出前講演

 果物の魅力を消費者に直接知ってもらうための出前講座が平成16年に始められ、平成20年5月で200回となりました。そこで今回は200回達成を記念して、健康に対する果物の効果などについての講演と果物配布を行います。

講演 毎日くだもの200グラムの健康効果
   農研機構果樹研究所 上席研究員 田中敬一
日時 10月18日(土曜日)午後1:30〜3:00頃まで
場所 京都市中央卸売市場10号棟3階会議室
   (京都市下京区朱雀分木町)
定員 100人、入場無料(入場者多数の場合は制限あり)
問い合わせ先
 フルーツルネッサンス21事務局
 電話06−6469−7660




□ 今週の果物

 今週は東京大田市場に入荷している果物について紹介します。代表的な国産果物であるミカンとリンゴが豊富に入荷しており果物売り場を色づけています。

早生温州ミカンは愛媛、熊本、長崎産などです。リンゴ「つがる」は青森産、「ジョナゴールド」は岩手、山形産、「紅玉」は山形産、「千秋」は山形、青森産、「王林」は青森産などです。

ナシ「豊水」は福島、秋田産、「新高」は千葉、茨城産、「二十世紀」は鳥取産、「セイヨウナシ」は山形、北海道産などです。

カキ「松本早生」は福岡産、「西村早生」は福岡産、「次郎」は愛知、静岡産、「刀根早生」は和歌山、奈良産などです。

ブドウ「巨峰」は長野、山梨産、「ピオーネ」は岡山産、「ベリーA」は山梨産などです。

クリは茨城産など、イチジクは愛知産など、メロンは静岡、茨城産の「アールスメロン」などです。




□ 今日のフォト

 我が国は南北に広がっているため、早生品種は南の産地から収穫が始まり北の産地へと移っていきます。その後、秋が深まると今度は逆に、収穫終了は北の産地が先で南の産地が後になります。写真は収穫を終えたブドウの木です。

http://www.kudamononet.com/kkr/snapshot/KK-News62.html
  (掲載は次号まで)





■ 広告 メタボの改善は果物からですよ!



☆ 編集部より ☆

 先週はノーベル物理学賞、化学賞が発表され、日本人4人が受賞されました。おめでとうございます。発表当時は必ずしも理解されなかった理論や発見が後になって高く評価されました。短期間で細かな評価をしていると大きな進歩を見落とすことになると、改めて思いました。(tnk)

 くだものから始める健康食生活の講演、大変ためになりました。今までの情報を整理できたとともに新しい情報も盛りこんであり、大変有意義な時間を過ごせました。
 講演会の日帰って早速、りんごのスライスにチーズをのせて、紅茶と頂きました。プチケーキ?みたいでおいしかったです。皆様もお試しあれ。(KT)




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2008 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.



メルマガ果物&健康NEWS登録




サイト案内




くだもの
はたらき



果物と糖尿病予防


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る


くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る