|
■□ 果物&健康N8WS Vol.246
□■ 2009年5月15日(金)
みなさん、こんにちは。お元気ですか。
特集は「リポフル閑談:イチゴは美味しくてビタミンも豊富」です。
──────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
::■ 本日のメニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◇ 苺−短歌
◇ 今週のレシピ:イチゴ
◇ リポフル閑談:イチゴは美味しくてビタミンも豊富
◇ 文献紹介:栄養情報メール配信で食生活改善
◇ 読者から:メルマガ読んでます
◇ 新型インフルエンザ情報3
−正確な知識で冷静な対応−
◇ 文献紹介:新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスの解析
◇ 果物おもしろ記録:最も重いイチゴ
◇ 果物花便り:カボスの花(大分県臼杵、竹田)
◇ 文学の中の果物:放浪記(林芙美子)
◇ 今週の果物
◇ 今日のフォト
◇ 編集部より
□ 苺−短歌
山道に赤き苺(いちご)の雨にぬれいろあざやかにこぼれあるなり
小熊秀雄 短歌集より
小熊 秀雄(おぐま ひでお)
1901年9月9日−1940年11月20日。北海道小樽市出身の詩人。短歌、小説、童話、評論などがある。
□ 今週のレシピ:イチゴ
○ イチゴのモンブラン
材料(6個分)
イチゴ(あまおう) 4粒、クリームチーズ 200g、カステラまたはスポンジ 適量、生クリーム 1/4カップ、など
作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.hakata-genki.com/amaou/cp/recipe/0904_1.html
○ ベリーたちのクールスープ
材料(4人分)
イチゴ(あまおう) 150g、クランベリー(ドライ) 50g、白ワイン 大さじ2杯、ブルーベリー 100g、レモン汁大さじ1/2杯、など
作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.hakata-genki.com/amaou/cp/recipe/0904_2.html
□ リポフル閑談:イチゴは美味しくてビタミンも豊富
リ ポ:皆さんこんにちは。今日の話題は、女性が大好きな甘く
て大きくて赤いイチゴです。フルッタさん、よろしくお
願いします。
フルッタ:こちらこそ、よろしくお願いします。イチゴは、甘さや
色、大きさが注目されていますが、ビタミンなど栄養成
分も豊富なのです。
リ ポ:例えば、どんな栄養成分が豊富なのですか。
フルッタ:イチゴはビタミンCが200g中に124mgも含まれています。
成人の一日当たりの摂取推奨量は100mgですから、5〜
6個食べるだけでこの量を十分に満たせます。
リ ポ:ビタミンCがサプリメント並みに含まれているのですね。
どうしてイチゴにはビタミンCが多いのですか。
フルッタ:普通、ビタミンCは植物体内ではガラクトースと呼ばれ
る糖分を原料として作られます。ところが、イチゴは、
この生合成経路とともに、ペクチンからも作られること
が、最近の研究から明らかとなりました。
リ ポ:ペクチンって、水溶性食物繊維の主成分ですよね。
フルッタ:そうです。イチゴの果実が熟すと細胞壁から離れて可溶
化してくるペクチンが加水分解されるとガラクツロン酸
と呼ばれる成分が作られます。このガラクツロン酸にガ
ラクツロン酸レダクターゼという酵素が作用するとビタ
ミンCが生合成されます。
リ ポ:ビタミンCにはどのような作用があるのですか。
フルッタ:ビタミンCが美容に良いことはよく知られています。
また、抗酸化作用があるので体調を整える作用がありま
す。さらに、発ガン抑制作用やストレス緩和作用などが
報告されています。
リ ポ:すると新型インフルエンザ対策にもなるのですか。
フルッタ:インフルエンザ対策には十分な栄養と睡眠が必要です。
ビタミンCが直接、新型インフルエンザに作用すること
はありませんが、体の抵抗力を高めることが期待できま
す。
リ ポ:ビタミンCの生合性と関係するペクチンはジャムの原料
ですよね。
フルッタ:そうです。イチゴにはペクチンがたくさん含まれている
のでジャムになります。ペクチンは水溶性食物繊維で、
イチゴ200g中に1gも含まれています。そして、不溶性食
物繊維も200g中に1.8gと豊富なので、便秘や高脂血症の
予防にも役立ちます。
リ ポ:便秘に有効とは女性の味方ですね。そのほか、どんな成
分が含まれているのですか。
フルッタ:葉酸が200g中に180μgも含まれています。成人の一日
の摂取推奨量は、240μgなので、イチゴ200g食べるだけ
で推奨量の75%も満たせます。
さらに、妊婦は摂取推奨量に加えて200μg多く摂取す
ること、授乳婦は100μg多く摂取することが推奨されて
います。
リ ポ:どうして妊婦は葉酸が必要なのですか。
フルッタ:受胎前後に葉酸を十分に摂取すると神経管の発育不全の
発生が著しく減少するなどのためです。
リ ポ:イチゴは妊婦にお勧めの果物ですね。ほかにどんな働き
がありますか。
フルッタ:葉酸が欠乏するとホモシステインと呼ばれる成分が蓄積
するため、動脈硬化となり、冠動脈が狭められ心筋梗塞
や狭心症の発症の危険が高まります。そのため、毎日、
葉酸を十分に摂取する必要があります。
リ ポ:なるほど、イチゴは美味しいだけでなくビタミンなど栄
養成分が豊富なので女性の味方ということですね。フル
ッタさん、ありがとうございました。
□ 文献紹介:栄養情報メール配信で食生活改善
アメリカ、ブラウン大学の研究チームは、個人宛にメールで栄養情報データを送信すると食生活改善に有効であることが分かったと「国際行動栄養学と身体活動雑誌」に発表しました。
研究チームは、2000年10月から2007年2月までの間に、主にロードアイランド州に住む1,841人(半数以上はラテンアメリカ系、13%はアフリカ系アフリカ人、全体の約56%は年収2万ドル未満の家庭)を対象に、電話で栄養アドバイスを行った後約1週間後に個人宛へメールを送信しました。
その結果、テイラーメイドの栄養アドバイスを受けた群は、受けなかった群に比べて、果物や野菜の消費が増し、脂肪の摂取が大幅に減りました。
以上の結果から、研究者らはメールを使うと安価に栄養指導の効果をあげられると結論づけています。
【文献】
Gans, K. M. et al.: Effectiveness of different methods for delivering tailored nutrition education to low income, ethnically diverse adults. Inter. J. Behav. Nutr. Physic. Act., 6: 24. (2009) [doi:10.1186/1479-5868-6-24]
□ 読者から:メルマガ読んでます
素敵なメルマガですね
4月から配信していただきました。内容がとても充実していて、記事も読みやすく、とても勉強になります。金曜日の配信なのも、週末にゆっくり読めるのでいいですね。これからバックナンバーを少しづつ読んでいきます。
何かと農水省のお仕事は批判されることが多いようですが、こういう地道な啓発をもっとPRされれば、よいのではないでしょうか。ご多忙のことと思いますが、皆様のますますのご活躍を期待しています。ありがとうございます。 (by JJ)
【編集部より】
うれしいメールありがとうございました。読者の皆様に読んでいただけるように、さらに改善していきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
果物&健康NEWSの配信数は一進一退が続いています。よろしければお友達にお勧めいただければ幸いです。
「果物&健康NEWS」仮登録サイトは下記です。
http://www.kudamononet.com/kkr/registory.html
□ 新型インフルエンザ情報3
−正確な知識で冷静な対応−
◇農林水産省:新型インフルエンザ関連情報
消費者の皆様へ
豚肉・豚肉加工品を食べることにより、豚インフルエンザがヒトに感染する可能性は、以下の理由からないものと考えています(4月27日食品安全委員会委員長見解)。消費者の皆様には、これらの情報を参考に冷静な対応を心がけていただくことが重要です。
・豚肉は、従来から食中毒防止の観点から十分加熱するよう言われていること。
・万一、ウィルスが付着していたとしても、インフルエンザウィルスは熱に弱く、加熱調理で容易に死滅すること。
・万一、ウィルスが付着していたとしても、インフルエンザウィル
スは酸に弱く、胃酸で不活化される可能性が高いこと。
新型インフルエンザへの感染を避けるためには、感染者との接点を極力減らすため、不要不急の外出をしないことが重要です。万が一のため、外出せずに生活できるよう少しづつ食料品を備えましょう。
農林水産省:新型インフルエンザ関連情報のサイトは下記です。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/shininful.html
◇厚生労働省:新型インフルエンザ対策関連情報
・インフルエンザにはこうやって感染します
・インフルエンザの症状は
・インフルエンザにかからないために
・新型インフルエンザとは
・インフルエンザにかかったかな、と思ったら
・感染を拡大させないために
・本人・家族が新型インフルエンザにかかったら
・インフルエンザの流行が社会に及ぼす影響
・相談窓口 案内
厚生労働省新型インフルエンザ情報サイトは下記です。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
◇外務省:感染症関連情報サイト
・新型インフルエンザに関する渡航情報など
外務省新型インフルエンザ情報サイト
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars.asp
◇内閣府食品安全委員会:新型インフルエンザ情報
http://www.fsc.go.jp/sonota/mexicous_butainflu_210427.html
◇世界保健機関(WHO)の新型インフルエンザのサイト(英語)
http://who.int/csr/disease/avian_influenza/pandemic/en/index.html
◇CDC(アメリカ疾病管理予防センター)の新型インフルエンザのサイト (英語)
http://www.cdc.gov/flu/pandemic/
□ 文献紹介:新型インフルエンザA(H1N1)ウイルスの解析
イギリス、メキシコの研究者で構成するチームが、新型インフルエンザの感染状況を調査した結果、死亡率の推計値を0.4%として「サイエンス」のオンライン版(5月11日)に発表しました。
研究では、データが正確な欧米の感染者数などからメキシコの感染者の数を推計すると2万3000人(6,000〜32,000人)であると報告しています。また、新型インフルエンザの死亡率は0.4%(0.3%〜1.5%の)と推定されました。
この結果は、死亡率がおよそ0.1%とされる季節性のインフルエンザよりも高く、感染力も季節性インフルエンザより強いと考えられます。一方、90年前に大流行したスペイン風邪の死亡率は2%程度なので、それよりも低いと考えられます。
【文献】
Fraser, C. et al. : Pandemic Potential of a Strain of Influenza A (H1N1) : Early Findings. Science, Online May 11, '2009) [DOI: 10.1126/science.1176062]
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/1176062
□ 果物おもしろ記録:最も重いイチゴ
ギネスブックに記載されている世界一重いイチゴの重量は8.17オンス( 231グラム)です。1983年、イギリス、ケント州のアンダーソンさんが栽培したイチゴです。ミカン2個分よりも重いイチゴです。
□ 果物花便り:カボスの花(大分県臼杵、竹田)
カボスは大分県の特産物で、花が咲く初夏から果実が実る初秋にかけて、さわやかな香りが漂います。県内の生産の中心となっている臼杵市と竹田市はともに城下町として栄え、現在もその佇まいを残し、歴史と文化の息づいた町です。カボスの利用は300年以上の歴史があり、今でも愛用されています。
花の見頃
例年、露地で自然の状態にあるカボスは5月中旬頃から開花が始まります。花には柑橘類独特の爽やかな芳香があります。
臼杵市と竹田市のカボスのサイトは下記です。
http://www.pref.oita.jp/13350/kaori/kabosu.htm
□ 文学の中の果物:放浪記(林芙美子)
九月×日
街角の電信柱に、始めて新聞が張り出された。
久し振りに、なつかしいたよりを聞くように、私も多勢の頭の後から、新聞をのぞいた。
――灘の酒造家よりの、お取引先きに限り、大阪まで無料にてお乗せいたします。定員五拾名。
何と素晴らしい文字よ。
あゝ私の胸は嬉しさではち切れそうだった。
私の胸は空想でふくらんだ、酒屋でなくったってかまうものか。
旅へ出よう。
美しい旅の古里へ出よう。
海を見て来よう――。
私は二枚ばかり単衣を風呂敷に包むと、帯の上に脊負って、それこそ漂然と、誰にも沈黙って下宿を出た。
万世橋から乗合馬車に乗って、まるでこわれた羽子板のように、ガックン、ガックン首を振って長い事芝浦までゆられた。
道中費、金七拾銭也。
高いような、安いような、何だか降りた時は、お尻がピリピリ痺れてしまっていた。
すいとん―うであずき―おこわ―果実―こうした、ごみごみと埃をあびた露店をくゞって行くと、肥料くさい匂いがぷんぷんして、築港には、鴎のように白い水兵達が群れていた。
「灘の酒船の出るところはどこでしょうか。」
飛魚のように、ボートのいっぱい並んでいる小屋のそばの天幕の中に、その事務所があった。
「貴女お一人ですか……。」
事務員の人達は、みすぼらしい私の姿をジロジロ注視した。
「え、そうです、知人が酒屋をしてまして、新聞を見せてくれたのです。是非乗せて戴きたいのですが……国で皆心配してますから。」
「大阪からどちらです。」
「尾道です。」
「こんな時は、もう仕様おまへん、お乗せしますよってに、これ落さんように持って行きなはれ……。」
ツルツルした富久娘のレッテルの裏に、私の東京の住所と姓名と年と、行き先きを書いたのを渡してくれた。
これは面白くなって来た。
何年振りに尾道へ行く事だろう。あゝあの海、あの家、あの人……お父さんや、お母さんは、借金が山程あるんだから、どんな事があっても、尾道へは行かぬように、と云ったけど、少女時代を過ごしたあの海添いの町を、一人ぽっちの私は恋のようにあこがれた。「かまうもんか、お父さんだって、お母さんだって知らなけりや、いゝんだもの?」
鴎のような水夫達の間をくゞって、酒の香のなつかしい酒荷船へ乗り込んだ。
七拾人ばかりの中に、女は私と、いゝ取引先のお嬢さんであろう水色の服を着た女と、美しい柄の浴衣を着た女と三人きりである。その二人のお嬢さん達は、青い茣座の上に始終横になって、雑誌を読んだり、果物を食べたりしていた。
私と同じ年頃なのに、私はいつも古い酒樽の上に腰かけているきりで、彼の女達は、私を見ても一言も声を掛けてはくれない。
「ヘエ! お高く止っているよ。」
あんまり淋しいんで、声に出してつぶやいてみた。
女が少ないので、船員達が皆私の顔を見る。
あゝこんな時にこそ、サンゼンと美しく生れて来ればよかった。 つかい古した胡弓のような私。私は切なくなって、船底へ降りると、鏡をなくした私は、ニッケルのしゃぼん箱を膝でこすって、顔をうつしてみた。
せめて着物でも着替えよう。井筒の模様の浴衣にきかえると、落ちついた私の胸に、ドッポンドッポン波の音が響く。
□ 今週の果物
今週は広島市の青果物市場に入荷している果物について紹介します。地元産は甘ナツミカンなど晩柑類です。取り扱い量の多い果物は甘ナツミカンなど晩柑類、リンゴ、スイカ、イチゴ、メロンなどです。産地別では広島、熊本、青森、兵庫、佐賀、長崎、福岡産です。
甘ナツミカンは広島産、ハッサクは広島産、ウンシュウミカンは佐賀産、ネーブルオレンジは兵庫産、そのほか「清見」、デコポンなど晩柑類です。
リンゴ「ジョナゴ−ルド」、「王林」、「ふじ」は青森産です。
ウメは徳島、佐賀産などです。これからがウメの季節です。梅酒や梅干しなどの準備を。
ビワは長崎、鹿児島産です。サクランボは山形、奈良産です。モモは佐賀、山梨産です。スモモは佐賀産です。ブドウ「デラウェア」は島根産、「巨峰」は福岡産などです。キウイフル−ツは兵庫、奈良、福岡産などです。
スイカは熊本、長崎産などです。スイカの出荷量が増加しています。
イチゴは佐賀、福岡産などです。
メロンは熊本、鹿児島、高知、静岡産、です。
□ 今日のフォト
五月晴れのもと、さわやかな風が吹いています。写真はナシの育種圃場です。木々の葉の色が日を追うごとに濃くなっています。一方、麦は日の光に当たって黄金色に輝いています。もうすぐ刈り入れを迎えます。
http://www.kudamononet.com/kkr/snapshot/KK-News88.html
(掲載は次号まで)
☆ 編集部より ☆
森光子さんが演じている「放浪記」の公演が2000回に達したとのこと。すごいです。この偉業にはとても及びませんが、果物&健康NEWSがもうすぐ250回になります。引き続きご愛顧お願いします。(tnk)
かすかな塩味とおもしろい食感で人気がでつつある野菜、アイスプラントが我が家の食卓に出ました。あれっ、細かく刻んである・・・。アイスプラントって千切りにするものじゃないよなと思いつつ一口。やはりちぎった物の方がよいようです。ちなみに親が庭でつくったものだそうです。(KT)
|

メルマガ果物&健康NEWS登録
|