くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
  ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第277回 アメリカ学校給食のための栄養ガイドライン

  
本メルマガは登録読者に配信後に本サイトに掲載しています。
最新版講読(無料)にはメルマガ登録が必要です。
皆様のご登録をお待ちしています。





□■□ 果物&健康NEWS Vol277
■□□ 2010年2月19日(金)配信
□□◇ <創刊日2004年2月26日>



みなさん、こんにちは。お元気ですか。
科学を生活に 果物は健康を守ります
果物&健康NEWSをお友達にご紹介ください。
 仮登録サイト:http://www.kudamononet.com/kkr/registory.html
──────────────────────────────
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<<■ 本日のメニュー >>>>

 ◇ 季節のたより
 ◇ 今週のレシピ:キウイフルーツ
 ◇ くだもの健康豆知識:キウイフルーツの果肉が緑色なのはなぜ
 ◇ 文献紹介:アメリカ学校給食のための栄養ガイドライン
 ◇ 健康アドバイス:運動不足に言い訳無用
 ◇ 果物花便り:偕楽園と筑波山の梅祭り
 ◇ 文学の中の果物:料理の第一歩(北大路魯山人)
 ◇ フルーツアレンジ:孔雀のような花かご
 ◇ 今週の果物
 ◇ 今日のフォト
 ◇ 編集部より



□ 季節のたより

旬の果物:リンゴ、ミカン、イチゴ
はるみ、晩白柚、キウイフルーツ

金沢市 2月20日
日の出 6:36  日の入り 17:39
夜明け 6:03  日暮れ  18:12
月の出 9:10  月の入り 23:38  月齢 6.0


月の満ち欠け
 地球の中心から見たときに、太陽と月の黄経(こうけい)が一致した瞬間を「朔(新月)」、月が太陽より 90度東にきた瞬間を「上弦」の月、太陽が180度離れた瞬間を「望(満月)」、月が太陽より90度西にきた瞬間を「下弦」の月と呼びます。

 上弦の月、下弦の月の由来は、月を弓に見立てたときに,弦が上を向いているか下を向いているかで決まると思われていますが、実は違うのです。弓に見立てたときの弦が上を向いているか,下を向いているかで両者を分けられるのは月が沈む時間だけなのです。

 なぜなのか、文章で説明しても複雑になるだけなので、下記サイトの写真を鑑賞しながら上弦の月と下弦の月をご確認ください。
http://moondial0.net/archives/www12.plala.or.jp/ksp/astronomy/moon/index.html


金沢市 2月の過去3年間の気候
       07年   08年   09年  10年(途中経過) 
平均気温    6.2    2.4    5.4   3.1   ℃
降 水 量   134.5   176.5   128.5   −    mm
相対湿度   64    71    65    74    %




□ 今週のレシピ:キウイフルーツ

○ キウイフルーツと鶏肉の炒めもの

材料 (1人分)
 鶏むね肉(皮なし)60g、卵 10g、片栗粉・小麦粉 各3g、キウイフルーツ 40g、たまねぎ 50g、白ねぎ 20g、こしょう 少々 など

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/kenkou/recipe/kudamono/kiwi.html

○ 簡単★魚缶詰のトマトキウイカレー

材料 (3人分)
 魚缶詰(今回はいわし) 1缶、玉ねぎ 1個、トマト 1個、キウイフルーツ 1個、にんにく 1かけ、カレー粉 大さじ2杯、など

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://cookpad.com/recipe/860991

○ 活あじのクリュ(刺身仕立て) キウイフルーツの香り

材料 (2人分)
 活真あじ 中1尾、キウイフルーツ 1/2個、プチトマト 2個、ハーブ(チャービル) 1/2パック、オリーブ油 30g、白ワインビネガー 20g、など

作り方と出来上がりの写真は下記のサイトです。
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/2731.html




□ くだもの健康豆知識:キウイフルーツの果肉が緑色なのはなぜ

 光合成をする植物の葉が緑色をしているのはクロロフィルと呼ばれる緑色の色素を含んでいるからです。光合成は光エネルギーを化学エネルギーに変換する反応で、クロロフィルは光エネルギーを吸収し励起され、励起電子を放出して次の反応にエネルギーを渡します。

 葉とは異なり、果実へのクロロフィルの分布は植物によって異なります。キウイフルーツの果肉の緑色は、クロロフィルによるもので、アボカドの果肉の色もキウイフルーツと同じです。

 高等植物のクロロフィルの合成には光が必要です。従って、果皮に覆われているキウイフルーツの果肉中のクロロフィルも、成熟するまでのいずれかの時期にクロロフィルの前駆体に光が当たり、緑色のクロロフィルが合成されたと考えられます。

 一般的に、果皮が緑色の時には光合成を行う能力があります。未熟な果実は緑色で光合成能を行っており、果実の成長のためにエネルギーを供給していると考えられています。




□ 文献紹介:アメリカ学校給食のための栄養ガイドライン

 アメリカ医学研究所(IOM)は、学校給食に関する新しい規格、栄養基準について報告しています。アメリカの最新の栄養ガイドラインおよび栄養所要量の基準を取り入れて学校給食の基準を作成したもので、ナトリウム摂取量や総カロリーを制限し、果物、野菜や全粒粉などの摂取を奨励しています。

 アメリカの学童の栄養状態や健康を守るためには、栄養バランスがとれていて、安価あるいは無料の朝食、昼食を提供することが重要です。そのため、アメリカ医学研究所が中心となって全会一致で、2010年に使用する学校の朝食、昼食のメニュープログラムや食事パターン、栄養規格などを決定しました。

 1995年に学校給食の規格が定められましたが、その後、食生活指針などが改訂されました。そこで、アメリカ農務省(USDA)の要請により医学研究所が学校給食の規格や要件などを改訂することになり、学校給食委員会を召集しました。改訂の主なポイントは下記の通りです。

◆ 様々な果実、野菜、全粒粉の摂取量を増やすこと。
◆ 最小、最大摂取カロリーを設定すること。
◆ 飽和脂肪、ナトリウムを減らすこと。

 例えば、朝食に果物は、改訂前は1/2カップでしたが、改訂後は1カップとなりました(表1)。また、昼食では、改訂前が青果物(果物と野菜)を1/2〜1カップでしたが、改訂後は野菜を3/4〜1カップに果物を1/2〜1カップの両方の摂取を分けて推奨しています(表2)。


表1.朝食における最小摂取量基準(抜粋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     改訂前の基準     新しい基準
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
果物  1日あたり1/2カップ  1日あたり1カップ
全粒粉 摂取を奨励      少なくとも半分を全粒粉に
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


表2.昼食における最小摂取量基準(抜粋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     改訂前の基準    新しい基準
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
青果物 1/2〜1カップ色々な 3/4〜1カップの野菜 プラス
    青果物を取り混ぜて 1/2〜1カップの果物
全粒粉 摂取の奨励      少なくとも半分を全粒粉に
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【用語解説】
カップ
 摂取単位のことで、1カップは2サービングと同等です。1サービングはおおよそ握り拳1個分で、中くらいのリンゴなら1個、オレンジなら1個などです。

【文献】
詳細は下記のサイトで読めます。(英文)
http://www.iom.edu/Reports/2009/
School-Meals-Building-Blocks-for-Healthy-Children.aspx





□ 健康アドバイス:運動不足に言い訳無用

 多くの人は運動をしない言い訳をします。しかし、アメリカ糖尿病協会(ADA)によると、そうした言い訳には解決方法があると述べています。以下の言い訳と解決法を紹介します。

○時間がない
 時間がなければ、まずは毎日10分の運動から始めるとよいでしょう。知らず知らず運動時間を増やしたくなってくるはずです。

○疲れすぎていて運動できない
 仕事をした後は疲れて運動する気力がないなら、仕事前の朝や昼休みに運動するとよいでしょう。

○運動するためのスポーツウェアがない
 服がないというのは言い訳にはなりません。スポーツウェアがなくても、動きやすい服と足に合った靴を履けば十分です。

○内気なタイプだから
 内気なタイプなら、他の人と一緒に運動する必要はありません。独りでウォーキングをしてもよいし、テレビやDVDのエクササイズ講座を見て身体を動かすのもよいでしょう。

○運動後の筋肉痛が怖い
 筋肉痛を心配しなくても大丈夫です。徐々に体を慣らし、ストレッチ、ウォームアップ、クールダウンを欠かさないようにすれば大丈夫です。

○雨や雪の日は運動できない
 悪天候のために運動できない日が続くときは、ショッピングモールなどの屋内で運動してもかまいません。

○同じ運動では飽きる
 楽しいと思う運動に飽きてしまうのを避けるためには、異なる運動を取り混ぜて行うとよいでしょう。

○運動するお金がない
 金銭面も言い訳になりません。ランニングやウォーキングをすればよく、缶詰やペットボトルを使ってウェイトトレーニングすることもできます。




□ 果物花便り:偕楽園と筑波山の梅祭り

○偕楽園の梅祭り

 茨城県、水戸市の梅まつりは2月20日〜3月31日まで偕楽園と弘道館で開催されます。
 観梅デーは、明治33年(1900)2月の最終日曜日に観梅が行われこの日を観梅デーとしたことに始まります。今年の観梅デーには偕楽園内で野点茶会や野外琴の会などが行われます。

 弘道館は偕楽園とは違った趣があり、静かに梅を観賞したい方に向いています。

梅の開花状況(平成22年2月12日)
偕楽園全体では「二分咲き」ですが,早咲きの梅は今が見頃です。

開催期間:2月20日〜3月31日

偕楽園のホームページは下記です。
http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html

○筑波山の梅祭り

 茨城県にある筑波山梅林の園内には,たくさんの見所があり「展望四阿」「富士見橋」「見返り縁台」「かねおれ橋」「せせらぎ橋」「菱露台」などの建築物が園内に点在しています。

 筑波山の梅まつりの期間中の土・日・祝日には梅林から筑波山神社までの無料周遊バスの運行を実施しています。また,筑波山や市内を巡り筑波山旅館宿泊券が当たるスタンプラリーも行っているそうです。

開催期間:2月20日(土)〜3月22日(月)

筑波山梅まつりホームページは下記です。
http://www.umematsuri.jp/




   ■ 梅の花、家庭菜園便り のメールをお待ちしています。
     下記のサイトをご利用ください。
     https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/daf7.html


□ 文学の中の果物:料理の第一歩(北大路魯山人)

 一人の男がいた。女房が去った後は独りで暮らしていた。その男はこんなことを考えた。
「まず土地を見つけることだ。よく肥えた土地を。そしてそこへ野菜を植えるのだ。毎日野菜が食べられるぞ」

 けれど、男は土地を探すことをしなかった。家の中でごろごろしていた。それでも、おなかがすいてくるので、パンをかじった。男はあくる日、こんなことを考えた。
「野菜もいいが、牛を飼うのだな。そして、豚も飼うのだな。おいしい肉が食べられるぞ」

 でも、男はなにもせずにごろごろしていた。おなかがすいたので残りのパンをかじっていた。その男の頭が、なんだか少しふくれているようだ。

 あくる日、男は考えた。
「女房がいなくとも、ちゃんとこうして食べていける。待て待て、自分で料理だってできるぞ。そう動きまわらなくとも、手をのばせば用事ができるような便利な台所をつくることだ。清潔な明るい台所を」

 だが、男は実際はなにもしなかった。おなかがへってきたので、パンを食べようと思ったが、もうパンがなくなったので、米びつの米を生のままかじって考えた。
「待て待て、台所もいいが、それより先に、働きやすいような、身軽な服装をこしらえることが第一だな」

 それでも、なにもしないで、女房が部屋のすみの棚においていったりんごをかじった。

 その男の頭が、少しふくれたようだ。
「そうだそうだ、果樹園を作ろう。新鮮なくだものを木からとってすぐ食べることはすばらしいぞ」

 でも、男はなにもしなかった。そして米びつの米をかじった。
 こうしてこの男は考えてばかりいるうちに、だんだん頭が大きくなっていった。少しも働かぬので、手や足はだんだん小さくなっていった。家の中にも、もう米もくだものもなんにも食べるものがなくなった。それでも男は考えることを止めずに、考え続けた。だんだん男の頭は大きくなって、手足や胴は小さくなっていった。

 とうとう食べるものがなくなると、男は小さくなった自分の足を食べてしまった。でも、男は考えを止めなかったので、いよいよ頭が大きくなっていった。食べるものがないので、自分の胴を食べ、手を食べてしまった。

 おしまいに、この男はもう食べるものがなくなって、考える頭と食べる口だけになってしまった。この男の考えることは、一つも間違ったことはなかった。ただ一つも行わなかっただけであった。世の中には、こんな頭の大きい男がたくさんいる。わたしは、この気味のわるい男の話をときどき思う。

 正しいこと、いいことを考え、間違ったことを少しもいわないひとびとがいる。そして一つも実行しない人間もいる。

 料理をおいしくこしらえるコツは実行だと思う。わたしのいうことが正しいか正しくないかをまず批判していただきたい。そして、ああそのとおりだと思ったら、必ず実行していただきたい。

 考えることも大切だ。聞くことも大切だ。実行することはもっと大切なことだとわたしは思う。

 おいしく料理をつくりたいと思う心と、おいしい料理をつくるということは、似ているが同じではない。

 わたしたちは、したいと思っても、しようと思うのはなかなかだ。しようと思っても仕上げるまでには時を必要とする。だが、したいと思っている心を、しようと決心するには一秒とかからない。まず希望を持っていただきたい。やってみたいという希望を持ったら、やりとげようと決心していただきたい。決心したならば、すみやかに始めていただきたい。むずかしいことはなにもない。やってみない先から、とてもできないと思いあきらめているひとがあまりにも多すぎはしないだろうか。

 料理はいつもわれわれ日常生活とともにある。そして、そのコツも、いつもわれわれのいちばん手近にある。だが、道は遠いかも知れない。しかし、その遠い道は、いつもいちばん手近の第一歩からはじまっているのだ。




□ フルーツアレンジ:孔雀のような花かご

 果物を使った美しい芸術的なデザインの花かごです。この花かごは美しいだけでなく美味しく食べられます。

タイトル
EDIBLE FLOWER / PEA COCK FRUIT ARRANGEMENTS

下記のサイトをクリックすると音声付き動画が始まります。(音声が不必要な場合は消音してからクリックしてください。)
http://www.youtube.com/watch?v=bGNuXm5U8C4




□ 今週の果物

 今週は金沢市の青果物市場に入荷している果物について紹介します。取扱量の多い果物はミカン、イヨカン、リンゴ、イチゴ、キウイフルーツなどです。産地別では青森、愛媛、徳島、長崎、福岡、愛知、佐賀産などです。

ウンシュウミカンは徳島、長崎産、イヨカンは愛媛産、ハッサクは和歌山産です。

リンゴ「ふじ」は青森産です。

イチゴは愛知、熊本、福岡産などです。

キウイフル−ツは福岡産などです。

メロンは静岡産などです。スイカは高知産などです。 




□ 今日のフォト

 2月13日の夜からバレンタインデーの朝にかけて関東平野は雪となりました。明け方には霧もでてホワイトデーでした。写真はクリの品種保存圃場です。圃場を歩いていると雪の上に残るウサギの足跡を発見しました。

http://www.kudamononet.com/kkr/snapshot/KK-News119.html
  (掲載は次号まで)




☆ 編集部より ☆

 今年は2月に入ってから雪が多く降りました。先週号で紹介したカンキツ「三保早生」は2度目でした。思い込みでいつもの確認作業を怠ってしまいました。すみませんでした。(tnk)

 カーリングが楽しいです。帰宅後テレビをつけて試合をやっていると、つい見てしまいます。アメリカ、カナダ戦は非常に熱い試合でした。
 健康アドバイスは非常に耳が痛い内容です。読者の皆様は果物摂取も運動もしっかり行っていますか?(KT)





メルマガ果物&健康NEWS登録




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2010 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る
くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る

果物と糖尿病予防