ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第32回 リンゴ摂取で高脂血症の予防



  

      
□□■ 果物&健康NEWS Vol.32 ■□□
  ■ 2004年10月15日(金)   ■


みなさん、こんにちは!
今週は、りんごの特集です。
---------------------------------------------
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp



::■ メニュー ■:::::::::::::::::::

 ◇ リンゴ摂取で高脂血症の予防
 ◇ リンゴの選び方
 ◇ リンゴは、禁断の智慧の実?!
 ◇ 今週のレシピ
 ◇ お知らせ
 ◇ 編集後記



□ リンゴ摂取で高脂血症の予防

 リンゴは不思議な果物です。栄養成分が記載されている日本食品標準成分表を見ても他の食品と比べて、特徴的な成分は見あたりません。にもかかわらず、数多くの疫学調査、ヒト介入研究などで、生活習慣病予防に効果があると報告されています。すなわち、「1日1個のリンゴで医者いらず」には、科学的に十分な証拠が蓄積しています。今回は、リンゴ摂取と高脂血症の予防についてです。

 血液中の脂質のうち、コレステロール(LDLまたはHDL)、中性脂肪などのいずれかが標準値より高いと高脂血症と診断されます。日本動脈硬化学会の診断基準では、コレステロール値220mg/dl、中性脂肪150mg/dlが採用されています。高脂血症は、遺伝的素因や不適切な食事、運動不足などが原因で発生します。高脂血症になると、血中の脂質が過剰となり、動脈硬化を引き起こして心臓病や脳卒中になるなど、様々な生活習慣病をもたらします。

 リンゴを摂取すると中性脂肪が減少することが農研機構果樹研究所の研究で明らかとなりました。ボランティアに1日1個半から2個のリンゴを、3週間、普通に食べてもらった結果、血液中の中性脂肪が21%減少しました。基準値を超えていた214mg/dlのヒトでは126mg/dlと正常値にまで改善しました。リンゴを摂取すると、中性脂肪が多いヒトでは減少幅が大きく、もともと少ないヒトでは増加することから、リンゴは中性脂肪を正常化するように働くと考えられます。

 血清中のコレステロール値が265mg/dl以上のヒトは、220mg/dl以下のヒトに比べ心臓病になる危険率が2〜5倍になるされています。ドイツで行われた高脂血症の患者に対する研究では、リンゴペクチンを1日15グラム摂取すると、血液中の総コレステロールと中性脂肪が有意に低下し、HDL-コレステロール(善玉コレステロール)は増加しました。試験開始後90日目には、健常者の脂質構成とほぼ同じになりました。さらに、弘前大学で行われた糖尿病患者に対するリンゴに含まれている食物繊維の研究、農研機構果樹研究所の健常者に対するリンゴペクチンの研究でも、HDL-コレステロールの増加と、総コレステロール、LDL-コレステロール(悪玉コレステロール)、動脈硬化指数の低下を認めています。

 疫学調査の結果からも心臓病や脳卒中に対するリンゴ摂取の効果が明らかされています。フィンランドで1967年から28年間、約1万人の男女を調べた疫学調査(コホート研究)から、リンゴの摂取は、脳卒中になるリスクを、男性で41%、女性で39%下げると報告されています。このリスク低減効果は、ワインやお茶、タマネギよりも高いとしています。



□ リンゴの選び方

 美味しいリンゴを選ぶには、尻の部分に緑色が残っておらず、果皮に張りがありずっしりと重い果実を選び、指先で軽くはじいた時に金属音に近い音がするものがおすすめです。一方、ジクがしなびている果実は鮮度が落ちています。リンゴは、完熟すると果肉に糖分がたまり一部が水浸状になります。この部分をみつといい、完熟の証です。みつは品種によって発生程度が異なり、「ふじ」などの品種に多く発生します。ただ、みつが発生した果実は貯蔵性がないので早く食べるのがよいでしょう。



□ リンゴは、禁断の智慧の実?!

 神はエデンの園に住むアダムとイヴに、どの実を食べてもいいが、「善悪の智慧の実については、なんじはそれを食べてはならない。なぜなら、食べた日になんじは、必ず死ぬからである(But of the tree of the knowledge of good and evil, thou shalt not eat of it:for in the day that thou eatest thereof thou shalt surely die.-- 旧約聖書:創世記Genesis 2: 9)」と命じました。ところがある日、ヘビが「あれは智慧の実だ。食べてごらん」と、イブをそそのかしました。そのため、イヴは禁断の実を食べてしまいました。イヴにならってアダムも食べてしまいました。その結果、禁を破ったアダムとイヴはエデンの園を追われ、人類の厳しい旅路が始まりました。

 アダムとイブが食べた「禁断の智慧の実」が何であったか。リンゴと考えられていますが、この有名な「禁断の智慧の実」についての説明が聖書のどこにもないため、異説があります。アダムとイブの裸を隠したイチジクではないか。近東アジアで永遠を示すザクロではないか。ブドウあるいはアンズではないか。

 聖書からは果物の種類は特定できませんが、伝統的にリンゴと解釈されています。リンゴを赤道面から切ると種子の配置が星形をしており、この形は女神のシンボルであること。イブを誘惑するヘビは脱皮を繰り返すことから不死のシンボルであることなどから創世記の作者はリンゴを想定していたのではないかなど、リンゴ説を支持する論拠もたくさんあります。

 それぞれの説には、それなりの根拠があり、どれが正しいのかよく分かりませんが、智慧の実をリンゴとする説が一番しっくりとするように思います。だからリンゴ説が一般化したのかも知れません。アダムとイブとヘビの木版画を下記のサイトで見ることが出来ます。
http://www.wordiq.com/definition/Image:AdamAndEve_fx.png



□ 今週のレシピ

○リンゴとニンジンのドリンク
 カロチン、ビタミンCがたっぷりのリンゴジュース。
 材料(2人分)
 リンゴ 1個、ニンジン 1/2本、レモンの絞り汁 1/2個分、ハチミツ 大さじ1杯
 作り方と料理の写真は下記のサイトで、
 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=misc&small=0109021&id=C000477

○リンゴとサツマイモのクリームベイク
 材料(4人分)
 リンゴ 2個、サツマイモ 1本、生クリーム 1カップ、砂糖 大さじ3杯、レモン汁 大さじ 1杯、シナモン 小さじ1杯、バター 適宜
 作り方と料理の写真は下記のサイトで、
 http://www.joyoliving.co.jp/cooking/2004/1002/apple.htm



□ お知らせ

○九州くだもの・やさいセミナー
 キレイの秘訣は野菜とくだもの
 〜毎日くだもの200g、ベジフルセブン〜
1 日時:平成16年10月17日(日) 10:00〜18:00
2 場所:エルガーラホール 7F 中ホール(セミナー及びトークショー)福岡天神・大丸前パサージュ広場(イベント)
3 内容:
【第1部】セミナー:「野菜・果物の新しい機能と上手な摂り方」(10:30〜)
 学校法人中村学園大学栄養科学部教授 矢野治江氏
【第2部】トークショー:「キレイの秘訣は野菜とくだもの」 (14:00〜)
 ベジタブル&フルーツマイスター 王 理恵氏
 食育担当シニアマネージャー   金田芙美氏
 ・詳細は「果物&健康NEWS」29号参照

○ 関西:果物の健康・機能性に関する学習会
  〜くだもののちから、再発見〜
1.日時:平成16年10月22日(金)
 9:40〜12:00(市場見学会、利き果物会、展示品紹介)
 13:00〜15:45(講演会、果物豆知識、展示品紹介)
2.会場:大阪市中央卸売市場本場 大ホール(16階)
3.内容
 (1)講演会
  「果物と糖尿病」、「果物を楽しむ」
  農研機構果樹研究所カンキツ研究部上席研究官 矢野昌充氏
  「果物のがん予防効果」
  京都府立医科大学大学院教授 西野輔翼氏
(2)市場見学:生鮮食料品の流通に関する情報を場内を見学して紹介する。
 (3)展示品紹介:果物の機能性、食べ方・選び方等をわかりやすく紹介する。
 (4)利き果物会、果物豆知識:果物に関する情報を交えながら試食し、また、流通関係者と消費者の交流を図る。
 ・詳細は「果物&健康NEWS」28号参照



☆ 編集部より ☆

 今回はリンゴと智慧の実について書きましたが、リンゴにまつわる神話や挿話などを調べていくと、色々な説に出会い、時を忘れてしまうほどおもしろいです。こうして、リンゴの美味しい夜が更けてしまいます。(tnk)

 りんご、ぶどう等、皮を剥いて食べるという意識が強いのですが、丸かじりすると皮のほのかな酸味がいいように思うのですが、いかがでしょうか?(N)


Copyright 2004-2005 Keiichi Tanaka. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.


リンゴ(りんご)摂取で高脂血症の予防



果物&健康Newsへ戻る



くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る