くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第97回 ビタミンCの摂取で老化抑制

  



サイト案内





メルマガ果物&健康NEWS登録


□□■ 果物&健康NEWS Vol.97 ■□□
   ■   2006年4月7日(金)   ■


みなさん、こんにちは!
特集は「ビタミンCの摂取で老化抑制」です。
------------------------------------------------------
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
果樹農業は未来を拓く! Do! our BEST.



:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ◇ くだもの健康豆知識:果物で便秘解消
 ◇ 今週の給食レシピ:佐賀市立若楠小学校
 ◇ ビタミンCの摂取で老化抑制
 ◇ 品種紹介:クリ「国見」
 ◇ 果物の歌:大きな栗の木の下で
 ◇ 花便り:紀の川市の桃の花
 ◇ サイト紹介:果物と野菜のマーケット・レポート
 ◇ 今日は何の日:農林水産省創立記念日(4月7日)
 ◇ 編集部より



□ くだもの健康豆知識:果物で便秘解消

 女性の多くが便秘に悩まされています。便秘が長く続くと大腸ガンや乳ガンなどの原因となります。また、便秘は、肌荒れを誘発します。その理由は、便秘になると新陳代謝が悪くなり、ホルモンの代謝に異常が起きて、自律神経の働きが低下し、皮膚の血行が悪くなるためと考えられています。従って、肌荒れを防ぐには便秘解消が大切です。

 果物に多く含まれている食物繊維は便の量を増やし、腸内環境を整え、自然なお通じを誘導します。そのため、便秘解消には果物の摂取が効果的です。果物を毎日200g以上しっかり食べましょう。




□ 今週の給食レシピ:佐賀市立若楠小学校

○ リンゴとキンカンのはちみつコンポート
 風邪をひいたときにお勧めのレシピです。

材料(1人分)
 リンゴ 1/2個、キンカン 2個(なければレモンなどで代用)、はちみつ 大さじ1/2杯

作り方は下記のサイト(給食だより)で読むことができます(レシピは下の方にあります)。
http://www2.saga-ed.jp/school/edq10118/
kyusyokudayori200602.htm





□ ビタミンCの摂取で老化抑制

 ビタミンCは、人が生きていくうえで必要な栄養成分ですが体内では合成できません。ビタミンCの生理作用には、活性酸素と反応して無毒化する抗酸化作用があります。一方、加齢による心身の衰え・老化は活性酸素が原因で起きると考えられています。また、しみやしわ、たるみなどは、年をとると出てくる肌の老化現象です。

 人が吸収した酸素は、血液によって細胞に送られエネルギーに変わりますが、数パーセントは使われずに活性酸素になります。活性酸素は、化学的に不安定なため、正常な分子から電子を奪い、細胞やDNAを傷つけます。

 細胞の表面には脂質を含む膜があり、活性酸素はこの膜に含まれている脂質を過酸化脂質に変質させ細胞を破壊するため、細胞は老化します。細胞のダメージは、細胞修復の程度によって異なり、突然変異が起きたり死んでしまうこともあります。

 心臓病や高血圧、ガン、白内障、アルツハイマー病などは、こうした細胞異常が引き金になっていると考えられています。そして、細胞が修復しきれない状態が長く続くと細胞が老化することから、活性酸素が老化のプロセスに直接影響を及ぼすと示唆されています。

 東京都老人総合研究所と東京医科歯科大大学院の研究グループは、ビタミンCが不足すると老化が進むことをマウスの実験から解明し、4月4日に科学研究雑誌に発表しました(文献1)。実験に使ったマウスは、人と異なり、体内でビタミンCを合成できます。

 研究グループは、まず最初に老化が進むと減っていくタンパク質(SMP30)を見つけ、そのタンパク質の遺伝子を解析した結果、ビタミンCを合成する酵素(gluconolactonases)と同一であることが分かりました。

 そこで、遺伝子操作でこのタンパク質(SMP30)を持たないマウス(ノックアウトマウス)を作り、ビタミンCが不足した飼料で正常なマウスと同時に飼育したところ、ノックアウトマウスでは肝臓と腎臓のビタミンC含量が有意に少なく、体重が増えず、骨折しやすくなっていました。

 約6カ月後には、正常なマウスはすべて生きていましたが、このタンパク質(SMP30)を持たないノックアウトマウスの半数は老衰で死にました。このことは、ノックアウトマウスは正常なマウスに比較して4倍の速さで老化が進行したことを示しています。

 この実験結果は、ビタミンCが老化の抑制に必須であることを示しています。しかし、このことから直ちに人でもとは言えませんが、その可能性を示す有力な科学的証拠です。

 果物は、ビタミンCの供給源として非常に優れ食品です。例えば、1日200グラムの温州ミカンを食べれば66mgのビタミンCを摂取できます。カキでは140mg、キウイフルーツでは138mg、イチゴでは124mg、ハッサクでは80mg、清見、デコポンなどタンゴールやイヨカンでは70mg摂取できます。

 また、ビタミンCが少ないと思われていたリンゴでは、ヒト介入研究の結果からリンゴを摂取するとビタミンCの吸収が高まることが明らかとなっています。

 果物を毎日200グラム以上摂取して食生活を改善し、肌や心身の老化を予防しましょう。

【文献】
1) Kondo, Y., et al.: Senescence marker protein 30 functions as gluconolactonase in L-ascorbic acid biosynthesis, and its knockout mice are prone to scurvy. Proc. Natl. Acad. Sci. 103: 5723-5728. (2006) [doi 10.1073/pnas.0511225103]




□ 品種紹介:クリ「国見」

 「丹沢(たんざわ)」と「石鎚(いしづち)」を交配してできた「国見」は、クリに寄生するクリタマバチに対して抵抗性を示します。果実は30g前後と大きく、形はほぼ円形です。果肉は淡黄色で、肉質はやや粉質です。品種名はクリの主産地の一つである熊本県の国見岳にちなんで名付けられました。

「国見」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/
data/hinsyu/cu-kunimi.html





□ 果物の歌:大きな栗の木の下で

 「大きな栗の木の下で」は、子供たちが最初に覚える歌の一つです。この曲に合わせて、おかあさんと一緒に手遊びしながら歌い、踊ります。おぼえたての子供たちは、まだ「さしすせそ」がうまく言えないため「おおきなくりの きのちたで あなたと わたち」と歌っています。作詞、作曲は諸説あり、よく分かりませんでした。

 歌詞と演奏は下記のサイトです。クリックすると演奏が始まりますので、演奏がじゃまな人は消音してからクリックしてください。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/
shouka/ookinakurino.html





□ 花便り:紀の川市の桃の花

 和歌山県紀の川市(旧桃山町)の桃の花は「ひと目十万本」と言われています。そこはまるで俗世間を離れた別天地「桃源郷」のようだそうです。今年は4月9日(日)午前9時30分から紀の川市桃山グラウンドで桃山祭りが行われます(雨天決行、ただし荒天の場合は中止)。桃の開花状況は4月4日で五分咲きとのことです。

桃山まつりのパンフレットは下記のサイトです。
http://www.city.kinokawa.lg.jp/kanko/info/
pdf/20060409momomaturi.pdf

今年の開花状況などは下記サイトで見られます。
http://www17.plala.or.jp/aramomo/




□ サイト紹介:果物と野菜のマーケット・レポート

 農林水産省消費統計室より生鮮食料品(果物・野菜)のマーケット・レポート(小売業情報)が10日ごとに発表されています。内容は東京・大阪の小売店舗での売れ筋情報などです。

最新情報は下記のサイトにあります(平成18年3月30日公表)。
http://www.toukei.maff.go.jp/market/kouri/2006_03_3.pdf

平成17年と18年に発表された情報は下記のサイトからお入り下さい。
http://www.toukei.maff.go.jp/market/kouri.html




□ 今日は何の日:農林水産省創立記念日(4月7日)

 1881年(明治14年)の4月7日に農林水産省の前身となる農商務省が設置されたことから、この日を農林水産省の創立記念日としています。




☆ 編集部より ☆

 4月3日現在、果物&健康NEWSの読者数は8837人で、男性が62.8%、女性が23.1%です。一番多い年齢層は30-39歳で、職業では会社員の方です。女性の読者数が少ないのが残念です。女性に関心・興味を持ってもらえる記事を増やしていきたいと考えておりますので、ぜひ周りにおられる女性に声をかけてください。お願いします。(tnk)

 今年は梅の開花時期が例年よりも1〜2ヶ月程度遅れており、この状況が続けば、青森や北海道で桜の開花が梅よりも早くなるかもしれません。(sk)




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2006 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.



くだもの
はたらき



果物と糖尿病予防


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る


くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る