くだもの・科学・健康ジャーナルHP > 果物&健康NEWSトップ >
ほぼ週刊メールマガジン「果物&健康NEWS」

第130回 果物を含む食生活が大切

  




サイト案内




□□■ 果物&健康NEWS Vol.130 ■□□
   ■   2006年12月1日(金)   ■


みなさん、こんにちは!
特集は、「果物を含む食生活が大切」です。
------------------------------------------------------
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
果樹農業は未来を拓く! Do! our BEST.


:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 ◇ くだもの健康豆知識:果物摂取と肺ガン予防
 ◇ 今週のレシピ:リンゴ
 ◇ 果物を含む食生活が大切
 ◇ 品種紹介:リンゴ「ハックナイン」
 ◇ 文献紹介:健康長寿の危険因子
 ◇ 勝ちゃんの家庭で楽しむ果物作り、こんな時どうする(第43回)
 ◇ 文学の中の果物:善蔵に思う(太宰治)
 ◇ 食育:リンゴの栽培
 ◇ 編集部より



□ くだもの健康豆知識:果物摂取と肺ガン予防

 肺ガンは男女ともに最も死亡率の高いガンです。肺ガンを予防するには、果物を多く摂取するなど食生活の改善と禁煙が重要です。

 果物を300g以上摂取する人は、肺ガンのリスクが50%減少するとの研究報告が、アメリカで始まったガン予防のための「5 A DAY」運動の科学的根拠の1つとなりました。また、フィンランドで25年間、追跡調査した研究では、リンゴを多く摂取していると肺ガンのリスクが58%少ないことも報告されています。

 国際ガン研究機関(IARC)による最新の報告(2003年)では、果物を多く摂取すると肺ガンのリスクが「恐らく下がる」と高く評価しています。




□ 今週のレシピ:リンゴ

 長野県三水村のリンゴレシピを紹介します。

○ リンゴの天ぷら

材料(4人分)
 リンゴ 1個、三つ葉 4本、大根 80g、生姜 少々
衣:小麦粉 1/2カップ、片栗粉 大さじ2杯、卵 1/2個、冷水 50cc、酒 50cc、揚げ油 適量
天つゆ:だし 200cc、しょうゆ 大さじ4杯、煮切りみりん 大さじ4杯

○ リンゴ入りすまし汁
○ リンゴ入りドーナッツ
○ アップルパイ


下記のサイトで作り方と出来上がりの写真を見ることができます。
http://www.apple-museum.gr.jp/museum/ryouri.html




□ 果物を含む食生活が大切

 近年、我が国では生活習慣病が増加していますが、その理由として食生活の急激な欧米化が原因ではないかと考えられています。そのため、生活習慣病予防のための研究が精力的に行われていますが、これまでの研究は単独の食品や栄養素に関する研究で、食生活を総合的に解析する研究はあまり多くはありませんでした。

 しかし、実際に私たちが食事をするとき、私たちの体内では、複数の栄養素によるさまざまな相互作用が生じ、単独栄養素の作用が強められたり打ち消されたりしていると考えられます。そのため、食事のパターンを解析し食生活を総合的に解析することが必要です。

 九州大学などの研究チームは、1)果物、野菜、乳製品、デンプンを多く摂取し、アルコールの摂取量が少ない食事パターン(健康型食事パターン)、2)動物性食品の多い食事パターン(欧米型食事パターン)、3)果物や乳製品の摂取量の少ない伝統的な日本型食事パターン(伝統型食事パターン)の三つの食事パターンと2型糖尿病発症との関係について解析を行いました(文献1)。

 その結果、果物などを多く摂取する健康型食事パターンの人は、2型糖尿病の発症リスクがそうでない人と比べて約半分になることが分かりました。一方、他の二つの食事パターンではリスク減少効果は認められませんでした。

 また、大腸ガン発症と食事パターンについて調査した結果では、健康型食事パターンの人は、そうでない人と比較して大腸ガンの前駆体である腫瘍ができるリスクが38%少ないことが分かりました(文献2)。一方、他の2つの食事パターンではこうした傾向は認められませんでした。

 伝統型食事パターンに予防効果が認められなかった理由は、果物と乳製品の消費量が少ないためではないかと研究者らは推測しています。また、果物などを多く摂取する健康型食事パターンは、高血圧予防のためにアメリカで提唱されているDASH摂取プランと類似の食事パターンであることも分かりました(文献3)。

 厚生労働省の研究グループが行った胃ガン発症と食事パターンについての研究では、伝統型食事パターンでは、男女ともに胃ガン発症のリスクが高くなりました(文献4)。一方、健康型食事パターンの女性では胃ガンのリスクが、そうでない人と比べて46%低くなりました。しかし、男性ではこの傾向は認められませんでした。

 この結果に対して、研究者らは、女性は果物と野菜をたくさん摂取していたが、男性は喫煙者の割合が多く、また、漬物と干物の摂取量がやや多めであったためと推測しています。そのため、胃ガンの予防には、高塩分食品の割合を減らし、果物と野菜の摂取を増やす必要があると結論づけています。

 こうした研究は、農林水産省と厚生労働省がまとめた「食事バランスガイド」や「毎日くだもの200グラム運動」などで提唱している果物を含む食事パターンは、生活習慣病予防に有効であることを示す科学的な根拠です。

【文献】
1) Mizoue, T. et al.: Dietary patterns and glucose tolerance abnormalities in Japanese men. J. Nutr. 136: 1352-1358. (2006)

2) Mizoue, T. et al.: Dietary Patterns and Colorectal Adenomas in Japanese Men - The Self-Defense Forces Health Study. Amer. J. Epidemiol. 161: 338-345. (2005) [doi: 10.1093/aje/kwi049]

3) DASH摂取プラン:果物&健康NEWS, Vol.17-19.
http://www.kudamononet.com/LifeStyle/medical/hypertension.html

4) Kim, M. K. et al.: Prospective study of three major dietary patterns and risk of gastric cancer in Japan. Int. J. Cancer. 110: 435-442. (2004)




□ 品種紹介:リンゴ「ハックナイン」

 「ハックナイン」の親は「ふじ」と「つがる」で、「スターキングデリシャス」に替わる品種として北海道で栽培されています。熟期は「スターキングデリシャス」と同時期で、収量性が高く、果実重が350〜400gと大きく、玉伸びしにくい北海道でもかなり大果となります。食味は非常に多汁であることが特徴です。

「ハックナイン」の果実の写真は下記のサイトで見ることができます。
http://fruit.naro.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/
data/hinsyu/pr-hacnain.html





□ 文献紹介:健康長寿の危険因子

 ハワイに住む日系人の中年男性5,820人を40年間追跡調査したところ、弱い握力、過体重、高血糖、高血圧、喫煙、多量飲酒(一日3杯以上)などの危険因子が6つ以上ある人の85才での生存の確率は9%でした。一方、こうした危険因子が1つもない人では55%でした。こうした結果から、中年期の危険因子を出来るだけ多く回避すれば、健康で長生きできると研究者らは述べています。

【文献】
Willcox, B. J. et al.: Midlife risk factors and healthy survival in men. JAMA. 296: 2343-2350. (2006)




□ 勝ちゃんの家庭で楽しむ果物作り、こんな時どうする
  第43回 家庭で楽しむブルーベリー栽培11
  ブルーベリーの整枝・剪定2


○ 株立ち仕立ての考え方
 ブッシュ(株立ち)となるブルーベリーでは、株を構成する枝(主軸枝という)を数本立てる「株立ち仕立て」とします。成木状態では主軸枝は多くても10本、品種によっては5本程度とします。主軸枝は、良好な結果枝をつける2〜3年枝を中心となるように構成します。4〜5年生となった枝は、主軸枝の本数全体の2割程度とし、毎年更新していくのが良いでしょう。

○ 整枝・剪定の実際
1)植え付け1〜2年目の剪定

 1〜2年生の幼木に果実を成らせてしまうと十分な樹の生育が得られません。そこで本格的に栽培する場合は、樹がある程度の大きさになるまで結実させず、樹を大きく育てることに専念します。ただ、樹を大きくする必要のない鉢植えや庭植えでは、伸ばしたい枝(主軸枝)数本以外の枝に花芽が着いていれば成らせてみるのも良いでしょう。

 良い樹では、株もと近くから勢いの良い枝(シュート)が数本発生しますから、これを2〜3本主軸枝候補として残します。次年度、その枝に勢いの良い新梢を発生させるため先端から1/3程度を剪除(切り返す)します。一方、シュートの発生が1本程度のときや、樹の勢いが弱い時は枝は切らず樹勢の回復を図ります。

2)3年目の剪定
 樹高が1m程度の大きさとなり枝数も多くなってくる3年目頃には充実した枝についた花芽を残し結実させます。弱い枝や株元から出ている枝は、その混雑程度を見ながら主軸枝が3〜4本程度になるように間引きます。

3)4〜5年目以降の剪定
 この樹齢では株立ち仕立ての主軸枝(数本)をできるだけ株全体に均等に配置します。地際から発生した余分な新梢などは除去します。さらに日光が樹冠内部にまで届くように枯れ枝や弱い枝、混み合っている部分を剪定します。

 成木時期は、株立ち仕立ての中心となる主軸枝は充実した結果枝をつける2〜3年枝を中心に構成します。弱くて短い結果枝を多く付けるようになった古い主軸枝は新しい年次の枝に更新します。この更新(間引くことになる)は元気の良い新梢分岐部まで切り戻すか、地際で切ります。その判断は、枝と枝の混み具合を見ながら適宜選択して行います。主軸枝の更新の目安は4〜5年経過した枝を中心に行います。

 また、結果枝に沢山の花芽が着いている場合は、花芽の数を1/2〜1/3程度に減らして結果量の調整を行い、結実率の向上や大粒果実の生産につなげます。(K. Suzuki)




□ 文学の中の果物:「善蔵を思う」(太宰治)

 いつも御元気にてお暮しの事と思います。いよいよ秋に入りまして郷里は、さいわいに黄金色の稲田と真紅な苹果(りんご)に四年連続の豊作を迎えようとしています。此の際、本県出身の芸術方面に関係ある皆様にお集り願って、一夜ゆっくり東京のこと、郷里の津軽、南部のことなどお話ねがいたいと存じますので御多忙中ご迷惑でしょうが是非御出席、云々(うんぬん)という優しい招待の言葉が、その往復葉書に印刷されて在り、日時と場所とが指定されていた。私は、出席、と返事を出した。かねがね故郷を、あんなに恐れていながら、なぜ、出席と返事したのか。



 黄金色の稲田と真紅の苹果(りんご)に四年連続の豊作を迎えようとしています、と言われて、私もやはり津軽の子である。ふらふら、出席、と書いてしまった。眼のまえに浮ぶのである。ふるさとの山河が浮ぶのである。私は、もう十年も故郷を見ない。(太宰治著「善蔵に思う」より)

−−−
太宰治(だざい おさむ、1909年6月19日〜1948年6月13日)は、青森県北津軽郡金木村(現在の青森県五所川原市、旧金木町)で県下有数の大地主の6男として生まれました。代表作に「富嶽百景」、「斜陽」、「人間失格」などがあります。




□ 食育:リンゴの栽培

 長野県内の行政機関・農業関係団体が参加している「長野県食農教育ネットワーク」では、学校現場での食農教育の取り組みを支援するための企画・運営をすすめています。その一環として、リンゴの休眠期の管理についてまとめたものを下記のサイトに掲載しています。
http://www.janis.or.jp/shokunounet/saibai/ringo05.html




☆ 編集部より ☆

 メルマガ129号が発行されたあと、すぐに誤りに気づきました。不注意でした。思いこみがあったのかも知れません。ずーっと落ち込んでいました。もう一回読めば良かったのになどと反省しています。(tnk)


 本格的な冬も間近ですね。最近、来年2月のマラソン大会に備えて、本格的な練習を開始しました。走ったあとでみかんを食べると不思議と甘く感じますし、なんか、翌日、疲れが残らないような気がしますよ。クエン酸の疲労回復効果ですかね。(uru)


 先週は、大阪に行きタコ焼きなどの美味しい食べ物を堪能しまたが、その日は果物を食べることが出来なかったので反省しています。(sk)




 果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。

 無断転載はお断りします。 リンクは自由です。

 詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。

 ご協力に感謝いたします。  編集長 敬白

Copyright 2004-2006 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.



メルマガ果物&健康NEWS登録





くだもの
はたらき



果物と糖尿病予防


果物&健康Newsへ戻る
果物&健康Newsへ戻る


くだもの・科学・健康ジャーナルへ
くだもの・科学・健康ジャーナル
ホームページへ戻る