|
□□■ 果物&健康NEWS Vol.139 ■□□
■ 2007年2月16日(金) ■
みなさん、こんにちは!
特集は「メイヨ・クリニックの健康ダイエットプログラム」です。
------------------------------------------------------
毎日くだもの200グラム以上食べましょう!
公式ホームページは http://www.kudamono200.or.jp
果樹農業は未来を拓く! Do! our BEST.
:::■ メニュー ■::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◇ くだもの健康豆知識:マラソンと果物
◇ 今週のレシピ:みかん料理レシピ
◇ メイヨ・クリニックの健康ダイエットプログラム
◇ 品種紹介:カンキツ「朱見(あけみ)」
◇ 読者から:酸っぱい夏みかんと印度りんご
◇ 読者から:果物(りんご)摂取と認知症について
◇ 読者から:リンゴ栽培の動画−第二部−
◇ 果物花だより:紀州田辺梅林
◇ 今日は何の日:2月16日西行忌
◇ 編集部より
□ くだもの健康豆知識:マラソンと果物
世界のトップと市民ランナーが一緒に走る東京マラソンが3月18日(日曜日)に開催されます。国内レースではかつてなかった3万人のランナーが東京都心を走ります。制限時間は7時間です。
給水用の水のペットボトルが40万本、栄養補給用にバナナ約37万本用意されるとのことです。
マラソンと果物は相性が良く、バナナのほかミカン、リンゴなども栄養補給や疲労回復に役立ちます。
消費されたグリコーゲンを回復させるには、果糖やブドウ糖などの炭水化物の摂取とともに、クエン酸を一緒に摂取すると効果が高まります。また、運動すると体内のビタミンCが大量に消費されるので果物は効果的です。
□ 今週のレシピ:みかん料理レシピ
静岡県農業水産部が提供しているみかん料理レシピです。
○ 甘夏のサラダ
材料 (4人分)
甘夏 1個、レタス 2枚、きゅうり 1/2本、トマト 1個、みず菜 適量、ハム 2枚
○ 甘夏のスープ
材料 (4人分)
甘夏果汁 100cc、にんじん 120g、えのきだけ 60g、コンソメスープ 2カップ、砂糖
小さじ1〜2杯、レモン汁 50cc
○ 清見の豚肉巻き揚げ
材料 (4人分)
清見 1個、豚ロース肉 10枚、小麦粉 少々、卵 1個、パン粉 適量、揚げ油 適量
○ 手羽元のみかん煮
材料 (4人分)
手羽元 8本、ショウガ 半片(10g)、ニンニク 1かけ、青島みかん 4個位、しょうゆ
1/2カップ、酢 1/2カップ、砂糖大さじ1と1/2杯
○ みかんごはん
材料 (4人分)
米 3カップ、みかん果汁 1と1/2カップ、水、塩 小さじ1杯、みかんの皮 1/4個、レモン汁
1/2個、グリンピース 適量、くこ・など 適量
○ きんかんのわさびづめ
材料
きんかん、わさび漬け
上記料理の作り方と出来上がりの写真は下記のサイトで見ることができます。
http://www.pref.shizuoka.jp/nousei/ns-14/genki/
040306-2mikan.htm
□ メイヨ・クリニックの健康ダイエットプログラム
アメリカ北部ミネソタ州ロチェスターに本拠を置くメイヨ・クリニック(Mayo
Clinic)はアメリカを代表する医療機関で、100年以上の歴史があります(文献1)。US
NEWSが病院のランキング(Best Hospitals)を発表していますが、ジョーンズ・ホプキンス病院に次いでメイヨ・クリニックは総合第2位にランク付けされています(文献2)。専門分野別では、消化器・循環器系疾患が全米1位、脳外科・神経外科が全米1位、心臓疾患が全米2位、肺・呼吸疾患が全米2位などです。
この評価は「病院内での予期された死亡者数と実質死亡者数の比較」や「対象とされた医療分野において、医師らが一番優れている病院であると名指した割合」などから決められています。こうした評価から150カ国以上の外国から多数の患者が診察のために来院しているとのことです。
アメリカでは成人の3人に2人が肥満体で、毎年、30万人以上が肥満が原因で亡くなっています。肥満は、高血圧、糖尿病、高脂血症、冠動脈疾患、骨関節炎、ガン、脂肪肝、睡眠時無呼吸症など多くの疾患リスクと関連しています。肥満は、高カロリー食品の摂取、運動不足、遺伝的素因、年齢(年を重ねるに伴い運動不足となる)、妊娠、喫煙、アルコールなどの危険因子です。そのため、メイヨ・クリニックでは、健康的に体重を減らすための健康ダイエットプログラムを公表しています。このプログラムは、メイヨ・クリニックの研究と臨床経験に基づいて作成されました。
メイヨ・クリニックではダイエットのために、次の4つの行動を提案しています。1)メイヨ・クリニック健康ダイエットピラミッド(Mayo Clinic Healthy Weight Pyramid:文献3)に従って食事を摂取すること、2)運動量を増やすこと、3)目標を設定すること、4)ダイエットを始めること、です。
メイヨ・クリニック健康ダイエットピラミッド(表1)に従った食習慣は、楽しく食べられ、空腹を感じたり、厳しい摂取制限がないので長く続けられます。ピラミッドの土台は、果物と野菜で摂取量の制限はありません。次いで、ピラミッドに従って健康によい食品(豆、魚、低脂肪の乳製品、脂肪のない肉など)を選択して摂取します。こうしてメイヨ・クリニック健康ダイエットピラミッドを基に適切に食品の種類や量を選択すれば、1週間あたり1〜2ポンド(約450g〜900g)と安全なペースでやせることができます。
果物はビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含んでいますがカロリーが低く、満腹感が満たされるので摂取制限はありません。摂取するときは、旬の果物を組み合わせることが重要です。ブドウやサクランボ、ベリー、メロン、モモ、リンゴなどは冷凍しておくと役立ちます。砂糖が添加されていないドライフルーツも問題ありませんが、生鮮果実よりカロリーが高いので摂取は控えめにします。
メイヨ・クリニックの健康ダイエットプログラムは、果物と野菜の摂取を制限しないことが特徴で、健康的にゆっくりと体重を減らすことが出来ます。ホームページ(文献1)には、ダイエットメニューも記載されているので試すことも可能です。
表1.メイヨ・クリニック健康ダイエットピラミッド
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
果 物 摂取制限なし(少なくとも3サービング)
野 菜 摂取制限なし(少なくとも4サービング)
炭水化物 4〜8サービング
タンパク質/乳類 3〜7サービング
脂 肪 3〜5サービング
菓子類 最大75kcal
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
果物1サービング:リンゴ小1個、バナナ1/2個、
キウイフルーツ1個、モモ中1個、オレンジ小1個
【文献】
1) Mayo Clinic, Rochester, Minn.: http://www.mayoclinic.org/
2) U.S. News Best hospitals 2006:
http://www.usnews.com/usnews/health/best-hospitals/tophosp.htm
3) Mayo Clinic Healthy Weight Pyramid:
http://www.mayoclinic.com/popupnowrap.cfm?objectid=16BA8370-
E7FF-0DBD-1D0D024E452DC8ED&method=display_full
■ 食事前の果物、新しい食習慣
□ 品種紹介:カンキツ「朱見(あけみ)」
「朱実(あけみ)」は「清見(きよみ)」と「セミノール」を交配して出来たタンゴールです。果実重量は平均170g程度、果肉は橙色で比較的柔らかく、果汁の糖度は12〜13%程度です。成熟期の3月には酸含量が1%程度に減少し食味は良好です。成熟期が遅いので栽培適地は、冬季温暖で寒害の恐れのないところです。
「朱実」の果実の写真は下記のサイトで見られます。
http://www.fruit.affrc.go.jp/kajunoheya/ikuseihinsyu/
data/hinsyu/cu-akemi.html
□ 読者から:酸っぱい夏みかんと印度りんご
果物&健康NEWS、毎回楽しみにしております。
昔あった果物で今はお目にかからないものがいろいろありますね。私が子供の頃(40年近い昔)普通にあり今はない果物として「口がひん曲がるほど」酸っぱい夏みかんと「印度りんご」があります。
酸っぱい夏みかんは、いつも夏みかんを半分に輪切りにしたうえに砂糖をたっぷりとかけて食べていました(それでも酸っぱい)。
印度りんごは独特の風味があり、ほんのりと甘かったです。いまどきのりんごのように香りや甘味が強いものではありませんでしたが。もう一度食べてみたい、と思います。
これらの果物は、今もどこかでひっそりと生きているのでしょうか?もし情報をお持ちでしたら、是非お知らせいただきたいと存じます。(大阪府:食いしん坊)
【編集部より】
皆様からの情報をお待ちしています。
□ 読者から:果物(りんご)摂取と認知症について
前略
いつもメルマガ配信有難うございます。有意義に読ませていただいています。
近年高齢化の進行によって認知症が100万人以上と言われ、10年後には350万人となると言われています。最近では高齢者のみならず、若年性認知症が増えてきているということです。認知症はいうまでもなく本人はもとより、家族にも深刻な影響を及ぼしています。
こうしたことから、認知症の予防のために果物(りんごetc)を摂取することによって認知症の予防に寄与できるか否かもしも科学的根拠がございましたら、教えていただきたくお願い申上げます。全く関係ないとすればそれはそれで結構です。
私は、4年前からりんご栽培を始めて全国へ発送していますが、認知症予防にりんごが関わっているかどうか非常に興味があります。よろしくお願いいたします。(長野県:S)
【編集部より】
果物と認知症予防についての研究が蓄積しつつあります。最新のデータが報告され次第メルマガに掲載していきたいと考えています。
今までメルマガで取り上げてきた認知症の話題は下記のサイトにあります。
果物でアルツハイマー病の予防:メルマガ第37回
http://www.kudamononet.com/Kudamono&Kenko/
back_number/K&K_No37.html
果物摂取で認知症予防:メルマガ第84回
http://www.kudamononet.com/Kudamono&Kenko/
back_number/K&K_No84.html
健康寿命とアルツハイマー病:メルマガ第117回
http://www.kudamononet.com/Kudamono&Kenko/
back_number/K&K_No117.html
□ 読者から:リンゴ栽培の動画−第二部−
毎号果物&健康NEWS メルマガ楽しみに拝読させていただいております。青森県弘前でりんご農家を営んでいるものですが、趣味でりんごにまつわる写真や動画編集を楽しんでいます。
前号で第一部をご紹介いただきましたが、第二部としてりんごの収穫までを編集作成しました。前回同様、動画投稿サイトでフジTV系のワッチミー!TVに動画を投稿しましたので、是非また、皆さんにご紹介いただきりんご作りの苦労や楽しさなど感じていただければと思います。これからもよろしくお願いします。(青森県弘前市:せなりー)
◇ワッチミー!TVアドレスです。
http://www.watchme.tv/v/?mid=cb4e345e4246a6264a
5050d32e227b79
□ 果物花だより:紀州田辺梅林
紀州田辺梅林は、梅の産地、和歌山県田辺市にあります。標高の高い山地にある梅林のため景色が良く、特に標高400メートルにある「大蛇峰展望台」からは、水平線を遠景にすり鉢状に白く広がる梅畑を眺めることができます。山も峠も真っ白に染まり、その香りはあたり一面にたちこめ、春を感じることができるそうです。
紀州田辺梅林のホームページは下記です。
http://www.tanabe-kanko.jp/event/kanbai/2007/index.html
農水省HPでもみなべ町・田辺市の梅の花を紹介しています。
http://www.maff.go.jp/pgallery/03_season/htm/070207.htm
□ 今日は何の日:2月16日西行忌
新古今和歌集、山家集などで知られる平安・鎌倉初期の歌人、西行の命日は、文治6年2月16日です(2月15日とも)。西行法師の俗名は佐藤義清(のりきよ)で北面の武士でした。新古今集に94首と最高入集歌数を誇る当時一流の歌詠みでした。
梅が香を 谷ふところに 吹きためて
入り来ん人に 染(し)めよ春風
「山家集/上/春」より
(訳)梅の香りが谷のふところまで吹きためている。春風よ、訪れて来る人をその香で染めておくれ
「毎日くだもの200グラム運動」のロゴマークを使おう!
http://www.kudamono200.or.jp/undou/copyright.html
☆ 編集部より ☆
研究室の机の上には、もう桃の花が咲いています。梅の開花は、例年より1週間から2週間早いようです。会議シーズンは、もうすぐ終わりますが、今年は忙しすぎます。(tnk)
今週日曜日(18日)に記念すべき第1回東京マラソンに参加します。 1月は順調に練習をこなしましたが、2月に入り体調不良ですっかり、ペースダウンしてしまいました。現在の調子はイマイチですが、これまで食べ続けてきた果物パワーで頑張ろうと思っています。当日は、毎日くだもの200グラム運動の黄色いハッピを着て走るので、見かけたら是非応援して下さい。(uru)
「読者から」でも記載していますが、「酸っぱい夏みかん」や「印度リンゴ」についての情報があれば是非ご連絡下さい。 また、他にも今は懐かしい果物情報なども歓迎します。(sk)
果物&健康NEWS ご愛読に感謝申し上げます。
無断転載はお断りします。 リンクは自由です。
詳しくは、著作権、リンクについて に記載しています。
ご協力に感謝いたします。 編集長 敬白
Copyright 2004-2007 田中敬一. All rights reserved. No reproduction or republication without written
permission.
|
メルマガ果物&健康NEWS登録
サイト案内
くだもの
はたらき
|